
コメント

退会ユーザー
はーいうちの旦那です🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️

なっちゃんママ
うちの旦那もですょ!
ベビーカー押して、子供荷物持ちたがり、オムツも率先して変えてます。
※オムツ替えが慣れていないので、
漏れることも多々あります!
漏れたら、無視して私に押し付けてくるので、本当イライラします。
家でもやってとイラつくので、
外でも半ば取り合いで、私がすると
させないようにしてます。笑

らむとろ
外でめっちゃイクメンしてます😡
義実家とか行ったら
寝てばっかでほったらかし
土日の休みも家におると
ほったらかしー!!
家事もしない寝てるかゲーム
なのに、買い物とか外行ったら
めっちゃお世話してます‼️感
ほんとイラつきます😭

ゆきんこ
外というより義両親の前だと、さも毎日育児してるかのように振る舞います😊
いつも○○してるよね!最近こうだよ!
娘が寝てから帰ってくるクセに。
土日もいないクセに。接触時間少ないクセにいつもやってる感。まじうざい!!🙆
はじめてのママリ
家とお外だと、どんな感じですか??😂
退会ユーザー
子供のことは溺愛しててオムツ替え、離乳食(あげるだけ)、着替えはお願いすればやってくれます😊
なので全くやらない訳ではないんですが
義母がいる時とかは自分からやります(笑)
そして子供第一!と外では言ってるんですが
私が美容院に行く時間でさえ一人でみることは出来ないです😂
はじめてのママリ
全く同じです!
うちは、義両親がいたりお外だと自ら抱っこして離しません🙄
今日子どもの病院行ったんですが抱っこして診察室に入っていくのは旦那で、症状とかは全部私が話してお医者さんも全部私に向かって話してくるので、この人恥ずかしくないんかなと思ってしまいました😂😂笑
退会ユーザー
あーわかりますわかります🤣
予防接種の日に有休とって着いてきてくれますw
でも問診票書くのも脱がせやすい服選ぶのも私だし
一人で行ってくれたらいいのにそれは出来ない(笑)
やってくれてるので文句は言えませんが
孫フィーバーならぬ息子フィーバーなのか
息子大好き!俺イクメン!感がすんごいです😂
はじめてのママリ
そうなんですよ🤣
やってくれてありがたいですが、家でも同じようにやれよ!って思います😅
何か、診察室で旦那が息子を抱っこしてイスに座ってその隣に私が立ってお医者さんと話すっていう光景が病院や検診などで定着してて…何だこの状況って笑いそうになります🤣笑