
今日就職の面接でした!面接で、お子さん1人?もう1人くらい欲しいでしょ?…
つぶやきです(>_<)
今日就職の面接でした!
面接で、
お子さん1人?もう1人くらい欲しいでしょ?
と聞かれ数年後にと答えましたが、長く働いてほしいんだよねーと言われました。
なかなか子持ちで就職活動は難しいですね。まだ結果待ちですが‥。
前職が時間帯的に子育てできる仕事じゃなくて妊娠後期に辞めてしまい(>_<)
産休育休ない仕事を選んだのは自分だったけど、大学生に戻れるなら安定した会社に入る努力をすればよかったと後悔してます(>_<)
- みーみーまん(11歳)
コメント

うるるん
わかります。大手の会社なんかだとちゃんとした育休産休の制度や子育て支援なんかも充実してますよね。
テレビで見てても、こんな会社一部だろうなぁ~とかね。
私もはるはるみとんさんと同じ理由で前の会社やめてます。ちゃんとした制度のある会社に入ってれば、、、
今もまだ働けてたかなとかね。
面接官も仕方ないけど、そんなこと聞くなよと思う。
もし今後、「お子さんもうひとり欲しいでしょ?」と言われたら、「いや、ひとりって決めてるので」って言っても良いと思うよ。
それで入社後に妊娠しても、予定は未定だし。仕方ないでしょう。ダメかな?
本当に就活厳しいですよね。頑張って!!
みーみーまん
ホントですよね!産休育休取れるだけでも羨ましいのに、保育園も入りやすいし、ホント辞めてしまうと大変です(>_<)
面接嘘も方便ですよね笑
正直に話過ぎました😭
仕事も切迫や高血圧で入院してたのですが、同じ部屋に入院したから仕事辞めたって人もいました!
妊娠中何事もなく過ごして、産休育休取って、保育園も認可入れてとか、本当に1部の恵まれた人ですよね。まあそういう職に就かなかった自分のせいと言われたらそれまでですが、なんか悔しくて!
分かってもらえる会社をゆっくり探したいと思います!
元気でました!ありがとうございます^o^