※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まち
子育て・グッズ

保育園で風邪が続いている息子の1歳の予防接種、症状が治まるまで待つべきか、熱がなければ受けても大丈夫か悩んでいます。皆さんはどうしましたか?

息子明日で1歳になります。
役所から予防接種の紙が来ているのですが…。
4月から保育園に行き始めて、ここ1ヶ月ほどずっと風邪が治らず鼻水ズルズルの咳ゴホゴホ、時々発熱したりもしてます。
どのタイミングで受ければいいですかねぇ〜?(^_^;)
熱が無ければ多少鼻ズビズビしていても大丈夫なものでしょうか?それとも完全に無症状になるまで待つべき?
皆さんどうされましたか?

コメント

tomo

うちの子がお世話になってる小児科は、咳・鼻水くらいは全然大丈夫ですよ!
熱が37.5度だか超えるとダメとかあるんですが、多少ならやってくれます💦
わたしも仕事しててなかなか時間作れなかったので、出来るときにやってもらってました😅💦

  • まち

    まち

    そうなんですね!治る気配がないのでちょっと安心しましたー!笑
    保育園行ってるので余計に早めに打ったほうがいいでしょうし、焦ってました〜💦
    かかりつけにも相談してみます!

    • 5月9日
  • tomo

    tomo

    先生に相談するのが一番安心ですね!
    保育園通い始めはずーーーっと風邪気味ですよね😭
    お大事にしてください!

    • 5月9日