
コメント

ちゃろ
LCC、ANAに乗りました。
LCCは特に何もありませんでした。
ANAは母子手帳見せたら、優先搭乗とマタニティーマークが貰えました😊

歌うさぎ
先週のGWに乗りました😌
行きはJALで同じようにサポートカウンターで荷物を預けたり、優先搭乗、機内でお腹の子にもとおもちゃを頂いたり、あとはJALのマタニティマークももらいました。
機内では体調の確認を何度かしていただきました。
帰りは地方空港でしたが、ANAとソラシドエアの共同飛行で、JALほどの対応はありませんでしたが、空港カウンターで妊娠してることを伝えるとソラシドエアのマタニティマークとその地方で有名な神社の安産守りをもらいました😄
機内ではクッションと膝掛けが用意されていました😌
-
ハワイアン
マタニティマーク、貰ってないです!歌うさぎさんが下さいと仰ったのでしょうか?私も欲しいです。
体調の確認、機内ではされなかったなぁ。。どのタイミングで妊婦であることを言いましたか?- 5月9日
-
歌うさぎ
JALはサポートカウンターで妊娠してることを伝えました。
そうすると出産予定日を聞かれてそのときにマタニティマークもらいました。
ANAもHP観ると出産予定日を報告しないといけない様で、受付窓口で伝えるとマタニティマークがもらえました😌- 5月9日

にゃん
上の子も下の子も里帰り出産なので、検診などでもちょいちょい飛行機乗ってました✈️
ANAも正式な名称忘れましたが、手伝いが必要な方用のカウンターで、荷物を預けたり必要であればベビーカーも貸し出してくれます。
後は同じように優先搭乗や機内サービスのドリンクとは別にお水を貰ったりしました😄
産後も通路側だったので授乳したいと一声掛けたら空いてる席に移動させて貰えました😊もちろん授乳ケープなども用意してたので移動しなくても出来たのですが、その時はたまたま空いてたからか配慮頂きました😊✨
2人目は節約の為20週まではpeachを使ってましたが、もちろん特段サービスはありません。結構狭いので娘を膝に乗せ+お腹の出っ張りがあるとやっぱり不便でした😅
-
にゃん
あとANAは子連れだとおもちゃ貰えます😄
- 5月9日

退会ユーザー
え?そんなサービスあるんですか?笑
基本面倒で荷物は機内持ち込みするので
JAL、ANA、ソラシドエア乗りましたが
優先搭乗したくらいです😂
ハワイアン
マタニティマーク貰えるんですか?自分から欲しいと伝えたんでしょうか?