
コメント

ようかぁちゃん
私もよく言われますよ。
周り近所がジジババだらけなので(・_・;
言われた時は、なかなか出ないから諦めてミルクにした。そうすれば旦那もミルク買うためによく働くからって返してます!笑
離乳食始めれば離乳食の話になるからだいぶ言われなくなりますね。

ぷぷぷこ
私と全く同じ状況です!
中々母乳が出なく、ミルクよりの混合で育ててますが近所のおばちゃんは必ず「母乳?」って聞いてきます!
きっと悪気なく聞いてるだけだと分かってはいるものの、毎回毎回同じ質問をされ続けるとミルクだと責められてる感じがしてしまいますよね…
こちとら母乳で育てたいけど出ないんじゃ!と叫びたくなってしまいます^^;笑
-
ハルマナまま
悪気ないんだろうなぁとは分かっていても本当頭にきますよね。母乳で育てれば風邪引かないで丈夫だよって言うけど本当なんでしょうかね。
- 3月7日

あおまいか
わかります~。「かわいいね」と同じくらい当たり前のように言ってきますよね。それ聞いてどうなる?と思います。
私も産褥健診で、同じ時に入院してた方のお母様(面識なし)から話しかけられて、2言目に言われましたから。
私は1人目が寝る前以外母乳、2人目を完ミで育ててるところです。
一度でいいから「どっちでも良くないですか?」と言い返してみたい…笑

☆むぎちゃん☆
生後5カ月の娘がいます!
私も娘が産まれてすぐから母乳がしっかり出ず、娘がうまく乳首を吸えない状況でした。
搾乳機を使ったりマッサージしたりと自分なりに努力しましたが、生後4ヶ月になる前に完全にミルクになりまさした。
お互いの両親は理解がありなにも言いませんが、義祖父母に会うたび「おっぱいはでてる?赤ちゃんにとって、おっぱいが一番だから」と言われ、かなりいやな気分になりますw
母乳でないもんはでないんだー!
今のミルクは母乳並みに栄養あるぞー!
っと言ってやりたいですw
-
ハルマナまま
本当に言ってやりたいです。ウチなんか夜中ミルク作るの大変だって話したら義母が母乳で育てたから大変だなんて感じなかったと嫌みタラタラで言われましたよ。
- 3月7日

ろんちぃ
こんにちは♪(´∇`)1ヶ月とちょっとになる子を育ててます。
私は搾乳しても20しか出ず、しかも直飲みしてくれないので、ミルクにしようと思ってます。
母乳がいいとよく私も言われますが、出ないものは仕方ない!!と最近は思えるようになりました。
ミルクも栄養もちゃんとありますし、私は、いいと思います。
-
ハルマナまま
そうですね。昔のミルクより今は母乳に近いミルクとかありますもんね。
- 3月7日

𝙺&𝚈らぶ♡
言われますよ‼︎
特にご老人の方が多いですね‼︎
あたしは混合なんですが、昔の人はミルクなんてない時代ですもんね。
あたしもおばあちゃんも、子供産まれて見せに行った時に、乳出てる⁇と言われて、まぁ出てるよー☆って言うと母乳に越したことないもんね\(^o^)/と言います‼︎
悪気があって言ってたわけではないのでさほど気にしませんでしが、その方の体質なので気にしなくて大丈夫ですよ☆
昔はミルクがない代わりに貰い乳をしていたそうなので、そっちの方が嫌かなぁって思っちゃいましたね⚡︎
-
ハルマナまま
そうなんですか。他の人から貰うのは嫌ですね(>人<;)
米のとぎ汁飲ませてたって言うのも聞いたことあります。- 3月7日

退会ユーザー
通りすがりのじじばばに話しかけられて、「母乳?」って聞かれること何回かありました。
母乳が出ていた私でも、そんなこと聞かれることに戸惑いましたね。
それ知ってどうなるんだろうかと、謎でした。
-
ハルマナまま
知らない人から言われるのは抵抗ありますね。本当に嫌になります
- 3月7日

いりたまご
私は混合なのですが、よく聞かれますよ~(^_^;)
混合って言われるとジジババは動揺します。
そして、何か向こうが言い出す前に、両方のいいとこ取りしてます♪って言っちゃいます!
そうすると大人しくなります(笑)
たまに母乳のほうが~みたいに言ってくるやつがいるので、そんなときはこの子は小さめで少食だから高カロリーなミルクもあげなきゃいけなくて~とか、ミルクにしかない成分もあるんで~って言ってやります(* ̄ー ̄)
-
ハルマナまま
強いですね(≧∇≦)いい事聞きました
^_^
私は4月から保育園に預けるのでミルクにしてるって言ってました。- 3月7日

うさ
私もです!
近所の挨拶程度しかしないおばぁちゃん、
職場の先輩。
そして、会う度に毎回祖母に、、^^;
子供がすくすく育っていれば
ミルクでも母乳でも
関係ないですしね´ω`*♡
-
ハルマナまま
そうですよ
- 3月7日
ハルマナまま
みんな言われてるんですね。
離乳食まで後3ヶ月くらいだから、それまで辛抱ですね(>人<;)