
コメント

MImama
なくても、しっかり食べてくれるなら極力使わない方がいいと思います😊
MImama
なくても、しっかり食べてくれるなら極力使わない方がいいと思います😊
「離乳食」に関する質問
離乳食が苦痛です。 もうすぐ9ヶ月になる下の子が家で離乳食を食べません。 保育園では毎日完食&おかわりしているのに、家では食べ始めて2.3分すると泣き始めます。 そうなるともう何も食べようとしません。 しかもいまだ…
出産祝い、友達から何が欲しいか聞かれているのですが 離乳食用のエプロンにしようかとかんがえています 無難にベビービョルンのエプロンはどうかと思うのですが ベビービョルンの使用感や、他のエプロンでおすすめのも…
ごはんを食べない子、いつになったらこの悩みから開放されるのでしょうか… 離乳食はほぼ食べずに2歳3ヶ月でようやく卒乳。卒乳したら食べるようになると周りから散々言われていましたが、親の勘でなんとなく卒乳しても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきんこ
やっぱりそうですよね!
だし汁でも飽きずに食べてくれるなら使わなくても大丈夫ですよね?
MImama
大丈夫だと思います👍
娘も月齢同じですが使っても、書いてあるBFの調味料だけで、1歳3.4ヶ月になったら1歳から使える調味料シリーズに挑戦しようかなと思ってます🎶
ゆきんこ
なるほど!ありがとうございます😊
気持ちが楽になりました💓
私も1歳3.4ヶ月になったら使い始めてみようかと思います😌