
娘が1ヶ月以上咳と鼻水で夜も寝れず、かかりつけ医からは風邪としか言われず、別の小児科を受診する予定。家族がアレルギー体質で喘息の可能性が心配。対処法を知りたいです。
娘の咳で起きて寝れなくなってしまいました😭
娘が1ヶ月以上咳してて鼻水もあり、夜も咳で寝れない毎日です。
咳して嘔吐もしたりするし寝れないしでも仕事には行かないとで私も正直疲れました…
かかりつけには風邪だよとしか言われないしでも保育園の先生もさすがに長いしかかりつけの名前を言ったらあーあそこかぁ〜って感じの反応でした。
先生にも違う小児科に行ったがいいと言われたので近々違う小児科に行くつもりです😓
ちなみに私自身慢性気管支炎で元旦那がアレルギー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎持ちで娘は気管支炎になったことがあったりアレルギー性結膜炎にはよくなりますが調べたら親がアレルギー体質だったら喘息になりやすいとか見たのですが遺伝的に咳が長引いてるのでしょうか?
わかる方がいましたら教えてください。
咳してる時も苦しそうで見てると可愛そうで…
- ぽっちゃり親子(◜௰◝)(7歳)
コメント

ぁちゃ
上の子が1ヶ月以上咳、鼻水が止まらず、かかりつけ医に行ったところ風邪と言われました💦
なかなか治らず総合病院へ行って血液検査、レントゲン撮影した後、マイコプラズマ肺炎と言われ、一週間弱入院しましたよ💦

ぁちゃ
総合病院とか行ってみた方がいいかもしれません💡
熱も出ました💦
38℃〜39.5℃を行ったり来たり😢
37.6℃だと微熱ぐらいですよね👀
出産時に言われたんですが、子供は37.5℃以上だと熱って見分けるみたいです😔
-
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
熱がないからマイコプラズマ肺炎じゃないかな〜
1日だけ38度ぐらいの時がありましたがその日のうちに下がったんですよね😓
37.5度からが熱とは言いますよね。- 5月9日
-
ぁちゃ
そうなんですよね‼️熱が37.6℃とかならもしかしたらマイコプラズマじゃないかもしれませんね💦
お仕事もされてるようで大変ですが、お子さんも咳も辛そうなのでお時間ある時に違う小児科行ってみた方が安心ですよ💓
お大事になさってくださいね😢💓- 5月9日
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
コメントありがとうございます!
入院までしたんですか😓
大変でしたね…
でもたしかにこの前まで保育園でマイコプラズマ肺炎流行ってたみたいです😱
でもマイコプラズマ肺炎って乾咳なんですよね?
娘は乾咳もありますが基本痰が絡んでる咳をしてるから違うかな?と思ってて😓
ぁちゃ
毎日お見舞いに行きましたが帰るとき泣いちゃってこっちもつられて泣いちゃいます😢
マイコプラズマ肺炎って移りますよね💦
うちの子は幼稚園からもらってきたみたいで💦
乾咳って言いますけどうちの子は痰がからんだ咳でした💦
なので風邪かなって思ってたけど色々検査したらまさかのマイコプラズマ肺炎っていわれビックリでした😱
一度血液検査、レントゲン撮影してみた方がいいかもしれませんよ💡
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
それは泣いちゃいますよね😢
マイコプラズマ肺炎移りますよね…
保育園で流行ってたみたいだからその可能性はありますね😱
保育園の先生にも流行ってるから〜とは言われました。
え!?そうだったんですか!?
てっきり乾咳とばっかり思ってました😥
入院までしたということは結構咳は酷かったですか?
違う小児科に行ってマイコプラズマ肺炎が流行ってると伝えてみます😭
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
度々ごめんなさい😣
熱は出ましたか?
調べたら熱もでると書いてあったんですが娘はなくてあっても37.6とかで熱と言う熱はなくて😓