
1歳1ヶ月の子供が高熱でアデノウイルスと診断されました。注意点や食事について相談中。旦那も同様の症状が出ています。
1歳1ヶ月の子供が3月2日に
39.8度の熱を出し病院に行ったところ
風邪だろうとのことでした。
3日に1回熱が下がったので保育園に行きましたが
保育園でお昼間に37.5℃出たそうです。
4日から高熱が下がらず40℃まで出ました。
インフルも血液検査も異常なしでしたが
今日病院に行くとアデノだと診断されました。
また、どこかが腫れているなどは
見受けられず、全身に湿疹がでてきています。
アデノウイルスの時注意することは
なんでしょうか?
また、子供が食欲が落ちてきているので
食べやすいものがあれば教えてください。
部屋は寝室とリビングで旦那と
私と子供で寝るところを分けました。
今しがた旦那も高熱がでて
インフルかアデノ疑惑がでてきています。。。
- はるまきくん♡

ノア
3ヶ月ごろに行きました!
まだ寝返りが出来なかったので、椅子に寝かせ、友達と交代しながらみてました!
赤ちゃんはまだ鼓膜が弱いのでスピーカーに負けることあるみたいです。
なので、音量は小さめと、注意しながら…(^o^)/
コメント