
コメント

🐬
今後なる可能性がないとは言いきれませんね😭
30wより前に切迫なってしまいましたが30wで28mmでした
31wで20mmなってしまいました😭

ママリ
30w0dで15mmでした
-
ゴン
コメントありがとうございます😊
前兆みたいなのありましたか?!- 5月8日
-
ママリ
あくまでも私の場合ですが、前に比べてご飯食べられるようになったなーって思った何日後かの検診で即入院でした(*⁰▿⁰*)w
- 5月8日
-
ゴン
赤ちゃん下がってご飯食べられるようになったんですかね🤔体調の変化にも敏感になっとかないとですね😓
- 5月9日

退会ユーザー
35wで切迫で入院しましたm(_ _)m
お腹の張りが常に100超えでした(´・ω・`)
その時は子宮口1センチです。
可能性は0ではないと思います(T ^ T)
-
退会ユーザー
長さは問題なかったので忘れちゃいました(*Ü*)- 5月8日
-
ゴン
コメントありがとうございます😊
張りが100超えってNSTを35週でしてわかったんですか?!子宮頸管の長さだけではないのですね😣- 5月8日
-
退会ユーザー
恐らく33w位から張りっぱなしで
ずっとなのでそれが普通と思ってて…(笑)
破水か尿漏れかオリモノか分からない時があって急遽病院に行って初めてNSTをしたら休みなく100超えでした(;´д`)
長さだけではないです(T ^ T)- 5月8日
-
ゴン
私も1人目の時お腹が張るという感覚がわからなくて普通だと思ってたら25週で2センチでした😭😭😭
張りにも気をつけて生活します✊
教えていただきありがとうございました🌷- 5月8日

退会ユーザー
長男のとき32wで25mmで入院しました!
-
ゴン
コメントありがとうございます😊
2人目以降は大丈夫でしたか??- 5月8日
-
退会ユーザー
次男のときは23wで子宮頚管ちょっと短くなってきてると言われ、自主的に自宅安静してました!そのおかげなのか絶対安静と言われることもなく36〜26mmを行き来して無事出産しました!
私の場合長男次男共に超スピード出産だということもありお腹が張ると子宮頚管短くなるようです😅
三人目の今回は今のところ何も問題はありません!が、年子ですし切迫早産になるんだろうな〜と思ってます😂- 5月9日

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
今1歳5ヶ月の娘が32wの時に子宮頸管2.6センチで自宅安静となり、
今回29w直前から2.4センチで自宅安静はいりました😩
ちなみに更に上2人いますがどちらも早産で32w以降から入院しそのまま35.36での出産となってます。
今回もやっぱりなって思ってます😅
自宅安静もできてないので来週の検診が怖いです

chi
昨日検診で30週で23mmになってました😂
入院しないで1週間経過観察の自宅安静です😂
ゴン
コメントありがとうございます😊
31週で2センチは大変ですね😭正産期まで入院ですか?!
🐬
入院してません😂
ゴン
自宅安静だったんですね😓入院はさけたいですよね😭まだ無理しないように生活します✊
退会ユーザー
普通28mmだと入院じゃないんですか??私は、この間の検診で30mmって言われ、ほぼ入院やねって言われました。次の検診で入院か決まります。
🐬
28mmだと正直怪しいラインだと思います
自宅安静にする病院もあれば入院する病院もあると思います😰
私は21週の時に26mmで入院したのですが入院生活が辛く一日で退院してしまい病院側がメンタルも考慮して自宅安静にしてくれたのかもしれません
ゴン
私は1人目の時25週で2センチだったのですが、自宅安静でした‼️病院によって違ってくると思います。その時の病院は1センチ切ると入院だと言われました😰
退会ユーザー
昨日の妊婦健診で大きい病院紹介され、そのまま入院になりました😓
もう既に帰りたいです😭
退会ユーザー
そうなんですね!!!
病院によって違うのですね😓
私はいま、30週で出てくるのにはまだ早いと言われ点滴治療になってます😓