※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥♥
子育て・グッズ

託児所でおんぶしていたら子供の足に内出血ができた。保育士だから大丈夫だろうと思っていたのにショック。おんぶで内出血はよくあること?

託児所に子供を預けたら、足にたくさん内出血ができてしまいました。預けていた間はおんぶしかしてない、原因はわからないとのことです。
保育士という資格を持っているので大丈夫だろうと安心していただけに、とてもショックだしもやもやしてしまいます。おんぶで内出血ってよくあることなんでしょうか?

コメント

ままり

朝には全くなかったんですか?
おんぶで内出血ならよほど圧迫しないとできませんよね。

  • ♥♥

    ♥♥

    回答ありがとうございます。
    預ける前はなくて1時間後に迎えに行ったらありました。
    違う部屋に子供はいたんですが、預けている間ずっとギャン泣きしてたんです。
    初めて預けたから泣いてると思ってたんですが、もしかしたらすごく圧迫されてて痛かったのかなとか考えると子供がかわいそうで😢
    託児所で内出血ってよくあることですか?

    • 5月8日
ポテト

抱っこ紐で内出血が出来るくらいなので、おんぶでも可能性はあるかなと思いました。

  • ♥♥

    ♥♥

    おんぶでも内出血になるんですね💦
    託児所でこういったことってよくあるのでしょうか?初めて預けたのでよくわからなくて💦

    • 5月8日
  • ポテト

    ポテト

    託児所で、というよりは日常でもありえることなので、「託児所だから」とは私は思えないです🤔

    • 5月8日
  • ♥♥

    ♥♥

    そうですか…😢
    内出血をつくってそれを把握してないって免許持ってるのにどうなのかなと思ってしまいました😥

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私も抱っこ紐で内出血が出来るのでおんぶでも内出血出来てもおかしくないと思いました。

  • ♥♥

    ♥♥

    膝下に内出血なんですが、どうやっておんぶしたらなるのでしょうね😥初めて預けて怪我をしたので驚きです…💦💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

膝下ですか🤔
ちょっと微妙な位置ですね😓

アザって事ですよね?

  • ♥♥

    ♥♥

    両足の膝下に小さい赤紫の内出血がたくさんあります😥おんぶの時は当たらない部分ですかね?💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うっ血ですね😭圧迫されて血流が悪くなってなるので当たらない位置でもなると思いました。

    • 5月8日
  • ♥♥

    ♥♥

    なるほど…やっぱり圧迫されてできちゃったんですね💦
    お迎えに行ったあとに先生から、家でもおんぶした方がいいよってアドバイスされたけどどの口が言ってんだ!って感じです😢
    ありがとうございました。

    • 5月8日
Mi

おんぶしてて足が何かにぶつかってたことに気づいてなかったとか…?
にしても無責任過ぎますね。ありえないです。
息子が通う園は!子供が自分で顔引っ掻いて傷になっただけでも、すみませんって言われますし、今日もお外で遊んでて転んで膝をケガしたそうで、それも誰が悪いわけでもないのに先生に謝られました。
以前お友達に指を噛まれたそうで、その時は園長先生からも謝られましたよ。
私としては、先生たちもいっぱい子供がいる中、よく見てくれてるなと思いました。そして、園長先生からも謝られた時には、この先生方には安心して保育をお願いできるなとも思いました。
女の子だし、治るものであっても余計に気になっちゃいますよね…

  • ♥♥

    ♥♥

    息子さんの園みたく ちゃんと観察してて欲しいですよね💦
    把握もしてなくて原因もわからないって言われてちょっと気になっちゃいました😢

    • 5月8日
怪獣ママ

抱っこ紐で内出血なりますよ💦
小さいものが複数ということですよね?

おんぶも肩紐だけで下げる場合だと特に
内出血できやすかったりします😓💦

愚図っていたりで、おぶって揺ら揺らしててくれたんでしょうね。