※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○ママ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲みたがるのをやめさせる方法や、お茶を飲ませる方法について相談です。子供が自らミルクをいらないと感じる日はくるでしょうか?

お風呂上がりのミルクがやめられません😥9ヶ月です。
お茶もあまり飲んでくれないのですが、いつまでもミルク与えるわけにはいかないですよね?
強制的にお茶あげようとしても飲みません。
子供の方からミルクいらないとなる日がくるんでしょうか?

コメント

deleted user

9ヶ月ならまだあげてても大丈夫だと思いますよ!
3歳の娘いますが離乳食3回食になって
だんだんミルク飲まなくなり
夜寝る前だけになっていったと
思ったらそれもだんだん飲まなくなって
1歳なる前くらいにあげなくなったら
そのままOK🙆🏻‍♀️って感じでミルク卒業
できたので
子どもからいつかはいらないって
なる日がくると思いますよ!
1歳過ぎたらフォロミに変えたり
牛乳に変えたりもできますし☺️

  • ○ママ

    ○ママ

    子供からいらないってなるんですね☺️安心しました!勝手に焦ってミルクミルクいう息子にイライラしてしまってました😥
    一歳までとりあえずミルクあげてみます!ありがとうございます!

    • 5月8日
キラキラ星

9ヶ月だったらまだミルクあげてもいいんじゃないですか?🤔

  • ○ママ

    ○ママ

    なんだかあと少しで一歳だと思うとミルクいつ卒業するのかな?お茶飲まないけど大丈夫かな?と思うと、ミルク卒業させたほうがいいのでは?と思ってしまいました💦一歳までとりあえずミルクあげようとおもいます!ありがとうございます!

    • 5月8日
まな

9ヶ月ならいいと思いますよ。うちの娘は卒乳が9ヶ月でそのあとは寝る前だけミルクを1歳ぐらいまでやってました。