※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆしん
子育て・グッズ

沐浴の手順やバスチェアーの利用、シャワーの使い方などについて知りたいです。首座り後の入浴タイミングについても教えてください。

そろそろ沐浴を止めて、一緒に入ろうかと思っています。一緒に入る際の、手順をみなさんどうされているのか知りたいです。
うちは、旦那が入れてくれたり、義母が居るので(義母には頼みたくないですが)ひとりで入れる事はないので、お風呂場での洗い方などお願いします。
バスチェアーなど、あった方がいいですか?
沐浴で使ってたベビーバスの中で身体を洗ってから、湯船に入れてもいいでしょうか。
シャワーには慣れさせているので、嫌がる事はないとおもいますが、みなさんはシャワー使ってますか?湯船のお湯をかけていますか?
いざ、一緒に入ろうとしたらわからなくなってしまって。首座りしてからだと、遅いですかね。

コメント

エリナ

洗う時は自分の太ももの上に乗せてました💓バスチェアは使ってないです♪シャワーで流してますよ🙋

  • ゆしん

    ゆしん

    自分の身体に乗せるんですね!最初は、大変かも知れないけど、慣れればいけますね!
    問題は、旦那だとおもいます笑。数をこなして慣れてもらいます。
    バスチェアは要らないですかね。
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月7日
  • エリナ

    エリナ

    手伝って貰える方がいるなら、まず自分が入って洗ってもうあとは出るだけくらいにして、子ども連れてきてもらって子どもと一緒に出るってやってました💓
    旦那さんも慣れですよ♪最初はうちも緊張してて落とさないか見張ってました(笑)

    • 3月7日
  • ゆしん

    ゆしん

    旦那を見てると、ハラハラしちゃって笑。入れるだけで、あとはやらないんですけどね!
    入れたってだけで、満足しちゃってますよ!頑張って慣れて行きますね!!

    • 3月7日
chibimai

主人がお休みの日以外は、私が入れますがバスチェアを使ってます。
私が洗ってる間それに寝かせておいて、終わったら寝かせたまま洗ってます!
私もシャワーかけてますよ( ^ω^ )☆
その後一緒に湯船浸かってまーす!

  • ゆしん

    ゆしん

    ひとりだと、バスチェアも必要ですかね。目離せないですし、自分も洗わなきゃだし。安定感あって、そのまま洗えるので便利ですね!
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月7日
みぃたん✽ஐ✯♡

うちは夫が単身赴任でいないので5ヶ月までベビーバスでした(>_<)

さすがに狭くなり、以降一緒に入っていますが
バスチェアーはなくても大丈夫です!

洗い方は、頭は前に抱っこしてそのまま頭を後方に下げて洗ってます(^^)
首周りと顔もこの体勢だと洗い易いので一緒に洗って流します☆

身体は、膝に前を向けて座らせて洗ってます(^^)

シャワーではなくて、蛇口からお湯を出して洗面器にお湯を溜めてそれでジャブジャブやったり、
洗面器のお湯を手桶でかけてあげてます(^^)

  • ゆしん

    ゆしん

    5カ月だと、狭くなっちゃいますよね。でも、ひとりだと不安ですもんね。前を向けて座らせるんですね。
    肌と肌が密着して、赤ちゃんも安心かな。シャワーは使ってないんですねー。少しずつ慣らして行って、頑張ってお風呂デビューします!!
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月7日
deleted user

うちは基本旦那なんですけど、旦那が先に体を洗って、洗えた合図の後、赤ちゃんをお風呂場に連れて行きます★そして赤ちゃんを洗って湯船浸かって、もういいよ〜と言われたら私が迎えに行って服を着せるって感じです(^O^)v

バスチェアーは使ってません★石鹸をつけた体は滑るし(自分も裸の為ツルツルで笑)最初は沐浴の方が楽やったかも!?と思いました(笑)でも湯船に浸かってる時は一緒に入れるのでかなり楽です\(^o^)/

  • ゆしん

    ゆしん

    滑る恐怖はあります!身体も手もツルツルになっちゃいますよね。
    安定感がないと不安だなぁ。
    最初は、ガチガチだけど慣れですよね。沐浴も汗だくで、ガチガチでした笑。
    一緒に入れば、汗流せるし笑。
    触れ合える楽しみがあるので、旦那にも頑張ってもらいます!
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月7日
もちうどん

うちは、旦那が洗い終わったら子供を渡していました!
旦那があぐらをかいて、その上で子供の頭を支えながら洗っていました!頭はお湯を含ませたガーゼで拭うかんじで、体は石鹸を手につけて洗ってシャワーを弱めて流していました!
お湯に浸かる時も頭を支えながらです!体はプカプカ浮いてました(笑)

  • ゆしん

    ゆしん

    旦那さん率が高いですねー。あぐらの上ですか!安定感ありそう。
    シャワーは弱めですね。びっくりしちゃいますもんね。
    お風呂デビューが楽しみになって来ました♡プカプカ浮くのを早く観たいな!!
    アドバイスありがとうございます!頑張ってデビューします!

    • 3月7日
Laura0720

脱がして風呂前に転がしておいて、自分を軽く洗ってから、息子もチャポン♪ってしてました!
1ヶ月でしたらお尻以外はそんなにゴシゴシする必要もないので、お湯あそび風に …
シャワーも使ってましたよ〜

  • ゆしん

    ゆしん

    転がしといて笑。かわいいです♡
    確かにゴシゴシよりは、ササッとって感じですもんね。
    慣れていくように頑張ってみます!

    • 3月7日