
コメント

はじめてのママリ
どちらも7ヶ月までありました😭😭😭

みみみ
17週くらいにようやく治まりつつありました✨😄
-
ちゃんあ
個人差はあるみたいですけど
長く感じちゃいます😭
8週9週の辺は悪阻なかったのに
急に10週目からしんどくなってきて😭- 5月8日

退会ユーザー
私はつわりが重くて退職してしまったのですが…お辛いですよね😢
私の場合は22週頃まで吐きつわりが続き、その後2週間ほど食べつわりがありました😅
吐きやすいものを食べたりと対策はしていましたが、一日中気持ちが悪く辛かったのを覚えています😭💦
必ずつわりが明ける日が来るので、あまり無理なさらず食べられるものを口にしてお体お大事になさってくださいね😌🌟
-
ちゃんあ
そうなんですか!?😭
本当毎日つらいです。。。
一日中気持ち悪いのって嫌ですよね😭
ありがとうございます😭元気に育ってくれてると思って頑張ります😭- 5月8日
-
退会ユーザー
ちょうど12週の頃に妊娠重症悪阻で短期入院していたのですが、看護師さんに「赤ちゃんが元気に育ってくれてる証拠だからね!そう思って乗り越えよう!」と何度も何度も言って頂いたのを思い出しました😭
つわりがひどかった頃を懐かしむ日がすぐに来ますので頑張りましょう😢💦- 5月8日
-
ちゃんあ
そんなに酷かったんですね😭
それに比べたらあたしなんか
全然だなぁと思いました😭- 5月8日

ゆか
4ヶ月目の後半から安定期に入る頃に、終わりました👍
安定期に入ると、楽になる人が多いと聞きます。つらいでしょうが、必ず終わりがあります!😣💦それまでなんとか…体を休めつつ無理をしないで過ごしてください💦
-
ちゃんあ
だいたいその時期に終わるって
言われてますよね!
そう信じて気長に終わるの待つしか
ないですよね😭しんどいですががんばります😭
ありがとうございます😣- 5月8日

退会ユーザー
一人目のときは
16週のときに一旦収まり
20週のときにまた始まり
産むまでありました💦
二人目は
今少しずつですが悪阻がなくなってきています
でも完全になくなるのは安定期過ぎてからかなー思ってます💦
あー…食べ放題いきたい…
-
ちゃんあ
やっぱり一人目、二人目でも
違うんですかね😭あたしは
初産だし不安だらけで😭
わかります!!
美味しいもん食べたいなあ、、
インスタとかで美味しそうなご飯
めっちゃ見てます(笑)- 5月8日
ちゃんあ
えー本当ですか?😭
かなりきついですよね、、
しかも長い😭
はじめてのママリ
きつかったです😭私は陣痛よりも悪阻のがつらかったです😭
それまでは毎日のように吐きましたが、5ヶ月くらいからこれはいけるとか、吐くタイミングとかもつかめてきて 初期より後期のが楽でした!!
ちゃんあ
あたしもその感覚わかります!笑
漢方薬貰ったんですけど匂いと味が
だめで飲んだ瞬間戻したりして😭
友達は悪阻も終わってランチとか
行けてるのに私だけ😭ってなります。。