※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーさんは新妻
家事・料理

ほうれん草の炒め物をするとき、ほうれん草はしたゆでしていますか?

ほうれん草の炒め物をするとき、ほうれん草はしたゆでしていますか?

コメント

SURT

私は、炒め物の時はしません\(^o^)/

  • ひーさんは新妻

    ひーさんは新妻

    ありがとうございます!

    • 3月7日
cornus

ほうれん草は結石の原因になるシュウ酸を含んでいるので下茹でしサッと水洗いします。
大量摂取しなければ大丈夫とも聞きますが、気になるので。。

  • ひーさんは新妻

    ひーさんは新妻

    ありがとうございます!わたしもそれが気になるので毎回したゆでをします!

    • 3月7日
ゆか

私は茹でないでそのまま炒めてます(^.^)笑

  • ひーさんは新妻

    ひーさんは新妻

    ありがとうございます!

    • 3月7日
みっちゅみちゅ

下茹ではせずに、カットしてから水にしばらくつけてます(^-^)

あとは、レンジで1分ほどチンしたりしてます(^ ^)

  • ひーさんは新妻

    ひーさんは新妻

    ありがとうございます!

    • 3月7日
A⑅∙˚⋆

面倒なのでしません\( ˙▿˙ )/
ほうれん草独特のえぐみが気になるようでしたら、下茹でしたりレンチンするといいですよ〜

  • ひーさんは新妻

    ひーさんは新妻

    ありがとうございます!

    • 3月7日
deleted user

私もシュウ酸気にして絶対茹でてます!
茹でた方が美味しい気もします。多分気の持ちようですが…笑

  • ひーさんは新妻

    ひーさんは新妻

    ありがとうございます!ゆでたらおいしいかんじしますよね♪

    • 3月7日