
コメント

ゆう
就労証明書は、書いてもらいましたか?
私が住んでる市は、月120時間以上で標準時間です。
私は標準時間で預けてますが
月によっては、勤務時間が足りないときもあります!
ゆう
就労証明書は、書いてもらいましたか?
私が住んでる市は、月120時間以上で標準時間です。
私は標準時間で預けてますが
月によっては、勤務時間が足りないときもあります!
「アルバイト」に関する質問
パート、アルバイト求人に応募して、求人のときの勤務条件と話違うよ!とか、採用にあたり理不尽な扱いを受けたとか、不審なところがあったとかいう方いたらお話聞きたいです。 別質問で納得いかないおかしな扱いをされ…
子どもが小さいので専業主婦からとりあえずアルバイトくらいから始めようと思って応募したんですけど、この流れどう思います?事故にあったような気分です。 ちょっと長くなります。 求人は某飲食店、週1、4時間〜の大量…
旦那が最近仕事やめて夜勤のアルバイトになったのですが、、 週4で1日おきに休みいれて土日2連勤って感じです。私は週5で7時間〜8.5時間、残業あるとそれ以上で帰ってきたらワンオペです。 そして昨日は旦那休みで夜は…
お仕事人気の質問ランキング
初老
就労証明は書いてもらいました。それで申請して、標準時間で入園できたんですが、いざ働くとなってシフト決めに行った際に保障できない(ほぼ無理)と言われてしまい、、😢
月によって満たないならいいんですが、ほぼ無理な状態なようです。
ゆう
書いてもらったあとに言われたんですね..😨
保育園にはまだ伝えてない状態ですか?
初老
まだ伝えてないです。
どうしたらいいのかわからなくて。
ゆう
標準時間で満たす勤務時間を保障できないと言われたってことですよね?