![ななみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
私の実母もそんな感じでした😅
聞かれてもわからないし、産まれたら言うからちょっと黙っててって言って連絡無視してました😂
![あみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみみ
産まれたら又は陣痛来たら連絡するから、で電話は無視しましょ。
-
ななみん
無視も仕方ないですよね💦
毎日電話で催促だとちょっと私のメンタルが持たなくて...😥
ちょっとやってみます!- 5月8日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
気持ちよく分かります(><)💦
妊娠中は余計に気にしちゃいますよね。。。
-
ななみん
共感してくださってありがとうございます😣
しかも赤ちゃんちょっと大きいので予定日越したら促進剤かな?とか帝王切開かな?とか不安でいっぱいなのに...😥- 5月8日
![3kids.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids.mama
え、めっちゃうざい😂
ごめんなさい、実母さんなのに🙇♀️
いやいや、あんたも子供産んでんやから
気持ちわかるやろってなりますよねー
妊娠、出産ってこっちも神経質に
なってる部分は絶対あるけど
それにしても、配慮がなかったり
すると、本当にイライラします🤣
里帰りとかしましたけど
自分が母親になったら、いろんなことが
気になって、数年前まで一緒に
住んでたのに、ここで暮らすのしんど
ってなりました🤣
いい距離感で接してくれないと
ほんとしんどいですし
お互いに言えることですが
親子でも言っていいことと悪いこと、
気使ってほしいことも
ありますよね😭😭😭
-
ななみん
いえいえ!大丈夫です😌
もう私を産んだ20数年前のことは忘れてしまったのでしょうか😅
いい距離感まさにそれです😂
少し言い返すと今日はご機嫌悪いねとか言われちゃって言い返す気力もなくなってしまいました💦
ちょっとは娘の気持ち考えてー!って感じです😱- 5月8日
![やんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃん
気になりますよね( ̄^ ̄)
私もよく無神経な発言されるので嫌な時は注意するか無視します😖上の子も真似するので尚更、、、
気になってしまいますが、気にせず産まれるのを待ちましょう!産後なんだかんだで実母にはお世話になってしまうのでそこは広い目でみるしかないかもですね😖
-
ななみん
私の心が狭くなっているのかすごく気になってしまって💦
産まれるまであと少し頑張ります💪✨- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何を言ってもいいというのはまあわかりますが、嫌味みたいな、言い方とか娘の気持ちを考えれば、もう少し気遣った言い方ができますよね😓私も毎日だったら嫌になります😭
-
ななみん
親子なのである程度は気にしませんが毎日電話だとさすがにメンタルが😂
実母は通院先の病院でも娘がそろそろ出産と言ってるそうで「通院先の人達もまだ?って言ってたよ」などプレッシャーをかけてくる一方です💦- 5月8日
-
退会ユーザー
そういうプレッシャーかけるから出てくる気分じゃないんじゃない?って言ってあげたいですね😂
でもちゃんと出てきますし、大丈夫です!自分と赤ちゃんのペースで!頑張ってください☺️- 5月8日
![kana︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana︎☺︎
親子だったら何でも言っていいなら私も言うね!毎日毎日鬱陶しいからもう連絡してこないでね!って言っちゃいそうです😅
-
ななみん
1回母に「まだ産まれないの?」とかはプレッシャーだから辞めてと伝えたところ心配してるだけなのに!と怒らせてしまいました💦
それ以来私からは言いたいことは言えなくなってしまいました😂- 5月8日
-
kana︎☺︎
ななみんさんはお優しいんですね😢でも実親だからこそ、産まれてきたらもっといっぱいいっぱいで大変になると思いますし、言えるのであればもう一度、心配してくれてるのは分かるけど、1番気にしてるのは私だし、タイミングは赤ちゃん次第なんだから、毎日の電話は辞めて欲しい。その何気ない一言が辛いんだよ。と言えたらいいですが😢
- 5月8日
![かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
私の母もなんでもお構い無しに言ってきてた気がしますが、義母に言われるより腹立たなかったので、気にしてませんでした。
母になんか言われても「まだ出てきたくないんだとー」とかテキトーに流してました。
妊娠中だから気になるって言うのはあるかも知れませんよ。
焦っても仕方ないので、のんびりしてましょ😊
-
ななみん
義母にそんなこと毎日言われたらもはや鬱になりそうです😂
そうですよね!焦っても赤ちゃんは出てこないですもんね!
のんびり赤ちゃんが出てきたくなるまで待ってみます🙆✨- 5月8日
![yui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui
心配なのはわかるけど、プレッシャーですよね
親子なら何言っても良いなら、はっきり言っちゃいましょう😃
私だったら電話シカトしちゃいますが
-
ななみん
ものすごくプレッシャーです💦
しかも母は周りの人にも言いふらしてるらしく...😥
「○○さんもまだ産まれないの?って言ってたよ」とか言われるとプレッシャー倍です😱- 5月8日
![☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
えー、それは無神経過ぎます!!!
親子だから何言っても良い??
だったら親子なら思いやる言葉をかけるもんでしょ、普通!って思います😓
予定日近づくにつれてナイーブで不安になりますよね💦
早く会いたい気持ちと、出産に対する不安や、いつ生まれるの?本当に無事に生まれてくれるの?って色々な感情が出てきますよね。
なのに周りから「まだ?」とか「もう生まれそう?」とか、こっちが聞きたいわ!ってこと言われると本当に腹立ちます。私も出産前そうでした。
変化があればこっちから言うから放っておいてって感じですね😒
そんな言い方されるなら産後会いたくないですね😢
-
ななみん
共感してくださってありがとうございます😣
ほんとにいつ産まれてくるか無事に産まれてくるかなんて私が1番聞きたいわ!って心底思います😂
産まれても毎日電話で干渉してきそうでひやひやします😅- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も毎日言われてました😣!
実母もだし実母の姉妹にも言われて結構イライラしてました😅
生まれたら連絡するから!って言ってあとは無視しました!笑
-
ななみん
心配なのはわかるけどって感じですよね💦
実母の姉妹とまでなるともはや鬱になりそうです😂
ある程度距離を保つのも大切なのかもしれませんね💦- 5月8日
![ピカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピカ
親子ってそんなもんじゃないですか?
遠慮ないとゆーか。
あたしも娘には将来そぅなりそぅです😅
息子の嫁にはそんなこと言えないでしょうけど娘には遠慮ないと思います笑
-
ななみん
赤ちゃんが大きくて予定日越したら促進剤か帝王切開かで不安なのですがそれを煽られてる気分になってしまって💦
なんだろう私自身余裕なくて少しの事で気になってるのかもしれません😱- 5月8日
-
ピカ
妊娠中はただでも不安定にネガティブになること多いのでひかかるのもすぐ落ち着くと思いますよ😅
産まれたらやぱ1番頼りになるのはお母さんだと思いますし😃
あたしは4人とも自然陣痛はこず促進剤で産んでます。
もぅすぐ赤ちゃんに会えることを楽しみに優先に1日1日大事にしましょうね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私LINEブロックしました(笑)
-
ななみん
おおっと!容赦ない対応😂
でもすごく気持ち分かります!
電話がなるたび今日も産まれないの?って言われるのかとびくびくしながら電話に出てます😂- 5月8日
-
退会ユーザー
うるせぇな、だまれだまれだまれ、です(笑)
- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は父がそうでした
ブチ切れて電話に出るの辞めました(´・ω・`)w
生まれて連絡しましたよ^^
-
ななみん
やっぱり自分の娘となると心配だったり遠慮がなくなるんですかね💦
私も産まれてから連絡してみようかなー...(´・ω・`)- 5月8日
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
私も二人目なのに予定日すぎたから予定日前からそんな感じでした。
両親ともに(泣)
「もう産まれそう?」「今日どうかな。仕事いれても平気かな。」等々。
親としては心配してるんでしょうけどね😅
産まれたら上の子を母に見てもらわなきゃだし、かなりお世話になるので「わからないよー」と適当に流してました。
が、あまりにイライラして「聞かれてもわからんし💢こっちが知りたいわ‼️」とキレたら聞かなくなりました😂
ななみんさんもあと少し、頑張ってください!
-
ななみん
両親ともにとなると負担も2倍ですね💦
まさにそうです!いつ産まれるかなんてこっちが知りたいですよね😂
あと少し頑張ります💪✨
暖かいコメントありがとうございました😃✨- 5月8日
ななみん
どこもそうなんでしょうか💦
孫を楽しみにしてくれてるってことなんでしょうけど😥
無視したら怒らせてしまうんじゃないかと怖くて💦
頑張って言ってみることにします!
、
親子だからなにを言っても大丈夫です🤣