
生後41日目の男の子のママです。子供が泣いてばかりで母乳を欲しがります。母乳回数が多いです。泣いている時、どう対処したらいいでしょうか?
生後41日目の男の子のママで完母で育ててます。
ウチの子は日中全然寝てくれず、寝たとしても1時間程で目覚めてクズり出し、泣きながらすぐおっぱいを求めて来ます。
オムツ変えても、抱っこして歩いたりしても全然ダメで、結局おっぱいをあげてしまいます。
なので母乳間隔が短く、しかも一日の母乳回数が12〜15回と多めになってしまいます。
何しても泣いてる場合、みなさんはどうされてますか?
母乳あげ過ぎでしょうか?
- クラゲ(6歳)
コメント

mini
私も上の子の時そうでしたよ😊体重もめちゃくちゃ増えていたので母乳不足でもなかったです🙂単純にその子の安心材料がおっぱいっていう感じで、空腹でおっぱい、寝かしつけもおっぱい、不安や不機嫌でもおっぱいっていう感じでした😆
ねんトレとかしてみたけど大泣きが可哀想になって断念したのと、おっぱい飲んで安心するならあげたらいいやって開き直っていました😌立って1時間ゆらゆらとかしんどくて😢

ママリ
うちは逆に夜寝ずに泣いてます。
だいたい毎日午後からぐずり出します。昼間はベビーカーでお散歩、夜は車でドライブすると揺れが気持ちよくて必ず寝てくれますよ!
おろすと泣くことが多いですが。
1ヶ月すぎてますし近くをベビーカーでお散歩してみては?
-
クラゲ
夜も泣きっぱなしで寝てくれない時あります‼️なんか狂ったようにおっぱいおっぱいって大泣きします💧
昼間外出てないので、ベビーカーで散歩したら変わりますかね…❓
早速実行してみます😊- 5月8日
-
ママリ
うちは授乳直後から大泣きなのでお手上げで…抱っこでも何しても泣き止まない時はハイローチェアか夜は車でドライブ行ってます。
ベビーカー嫌な子もいるみたいなのでクラゲさんの赤ちゃんが寝てくれるからなんとも言えないですがベビーカーお持ちでしたら是非試してみてください!あとは夜はドライブですね!助産師さんにこの話をした時もよく泣き止まなくて夜寝ない子はドライブに連れてくお母さん多いって言ってましたよ^_^まだまだ昼夜の区別付けるのは難しいですし遊んだりもできないから中々昼間疲れさせるってのは出来ないですもんね!- 5月8日
-
クラゲ
ハイローチェア効きますか❓
ウチの子はハイローチェアあまり効果無しで、割とすぐ泣き出します💧
ドライブは車が無くて出来ないんですよね…😭
どうしたもんかな…笑
お昼泣く以外で疲れさせて、夜グッスリ寝させる技ないですかねー😅- 5月8日
-
ママリ
うちはやっぱり揺れが効果的みたいでほんとにギャン泣き以外は結構寝てくれます!
効かなくて車もないとなるときついですね…夜に抱っこで外を歩き回るわけにもいかないですし。- 5月9日
-
クラゲ
揺れ、本当効果的みたいです‼️
昨日の夜、縦抱きしながら家の中歩いてたら寝てくれたんですよー
車ないので、これを数日試してみて検証したいと思います❗️- 5月9日

退会ユーザー
母乳にあげすぎはありませんよ〜☺️
吐き戻しがよくあるなら、お腹いっぱいだから泣いてることもあるとおもいますが。
うちの子は外に出たら泣き止んだり寝ることが多かったです!
-
クラゲ
母乳にあげ過ぎはないんですね❓
その言葉、すごく安心します✨
私も外に散歩したりして、いろいろ試してみます❣️- 5月8日
クラゲ
そうなんですね😃
ウチの子も体重がすこぶる増えてるので、不足はしてないんですよね…💧
単に安心材料なんですね…。
私も大泣きしてる姿が可哀想で、放っておく事が出来なくなってついついおっぱい あげちゃいます😅