※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちみちこ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が風邪で、症状が続いています。突然湿疹が出たが朝には消えた。突発性湿疹かどうか疑問。この状態で病院へ行く意味はあるでしょうか?

1歳1ヶ月の息子がいます。

先週月曜日から熱っぽく咳があり、風邪と診断され、咳止めと解熱剤を処方されました。
翌日鼻水が出てきたのでインフルエンザ検査をし、陰性。
発熱から3日目の水曜日が一番熱が高く38.9℃
4日目以降は熱こそ落ち着いたものの咳と鼻水で苦しみ、
6日目に薬がなくなった為もう一度病院へ行き、咳止めと気管を広げるテープを処方されました。
8日目の深夜、突然泣き出し、身体を見たら背中とお尻、首の下辺りに湿疹が出ていました。

突発性湿疹というものかな?と思ったのですが、朝になると湿疹が消えていました。

これは突発性湿疹ではないということでしょうか?
この状態(湿疹がない)で病院へ行っても意味が無いでしょうか?

コメント

アニカ

突発は高熱が出た後の発疹が出るものですが、
鼻水と咳が出るなら風邪かと思います。
また、同時に重なることはありますが
突発は発疹がでたら終了なので発疹での診察はいらないかと思います。

まだ咳や鼻水が続くようなら病院へ行き、発疹が出たことを伝えるのが良いかと思います☆

  • みちみちこ

    みちみちこ

    お返事が遅れて申し訳ありません!
    ありがとうございました!

    • 5月11日