
ただ今妊娠36wで旦那とは別居中で私は実母の家にいます。旦那の度重なる…
ただ今妊娠36wで
旦那とは別居中で私は実母の家にいます。
旦那の度重なる嘘やモラハラ、私や私の親へ舌打ち、暴言等で一緒に暮らすことが限界になり、
離婚を決意しています。
正直、赤ちゃんが産まれても会わせたくない、会うと何されるか分からないので怖い、という感情です。
慰謝料は要りません。
自分は悪くない、反省する気もない、怒鳴られたり物投げられたりするのはお前が悪いからだ!と何度も言われたので払ってくれるはずがないと諦めてます。
でも赤ちゃんのための養育費や出産費用は、
父親として責任持ってお支払いして頂きたいと考えてます。
産前に離婚するのが良いのか
産後に離婚するのか良いのか、無知のため迷います。
経験者様、体験談教えてください。
- 初めまして(5歳10ヶ月)
コメント

みゆみ
大変ですね。
今は動かない方が良いと思います。実家に帰って、出産して、落ち着いたら話を進めると良いと思います!

あい
養育費を確実に払ってもらいたいならば、公証役場で公正証書を作った方がいいです。
どのような項目を作るか、考えて相手とやりとり、役場に赴いてやりとり、時間がかかります。義両親は理解がありますか?きちんと内容詰めてから離婚しないと、払ってもらえないかもしれないので気をつけてくださいね。
-
初めまして
コメントありがとうございます😊
長丁場確定ですね…💦
義母も旦那と同じような人なので、理解してくれないと思います。
お金がかかっても
正式な書類や、弁護士つけて話し合いをしようと思います!
じゃなきゃ話し合いにもならない相手なので…
産後にその相手をする体力が私にあるのか不安ですが😭- 5月8日
-
あい
私も産後一年かけてようやく今月公正証書の作成にうつりました。今までは話し合いばかりで大変でしたが、、、
一年は大変ですが、子どもの成長が逆に心の支えになってくれました!- 5月8日
-
初めまして
そうなんですか😭
離婚するって本当体力的にも精神的にもやられちゃいますね…
その1年間は別居ですか?- 5月8日
-
あい
怒鳴られた後に切迫で入院してそのまま別居です。育休中なので実家にお世話になってしまってます。
ほんと、離婚はしんどいです。でも気を使っても怒鳴られる生活よりマシかと思って。悪阻中の妊婦に向かって、能力の劣る部下発言はもうダメだと思いました。- 5月8日
-
初めまして
今はお身体大丈夫ですか?💦💦
妊娠中、只でさえ体の変化で精神的にやられやすいのに、1番わかってほしい人に分かってもらえなくて、むしろ攻撃されたら
どうかなりそうになりますよね…😭
怒鳴ったりするのって
もう直らないのでしょうか?
そんな人だと見抜けなかった自分も責任があると責めちゃいます😭
無理だけど、普通に話し合いして円満離婚したいです。。- 5月9日
初めまして
コメントありがとうございます😊
旦那と関わりたくなくて一刻も早く話を進めたくなっちゃいますが、我慢ですね。。
出産したら報告くらいはしなきゃいけないんですかね…憂鬱です😭
みゆみ
すぐに報告しなくても、言い訳すれば良いと思います。体調が優れなくて連絡できなかったとか。。。1ヶ月以内に業務的にさらりと報告しましょう。
事務的な対応を怠ると、何かあったときに負けてしまうので気をつけて下さい!
初めまして
ありがとうございます。
勉強になります!
連絡とるのも怖い相手ですが、赤ちゃんのためにも不利にならないように頑張ります😭😭