![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが椅子に座れるようになったらダイニングテーブルで離乳食をあげたいが、転落の危険性も考えて低い椅子を検討中。最初からハイチェアにするべきか迷っている。他の家庭ではどうしているか教えてほしい。
ベビーチェアについて質問です!🤨
うちはダイニングテーブルで食事しているので、子どもが椅子に座れるようになったらダイニングテーブルで離乳食をあげられるようにハイチェアを買おうと思っていたのですが、
10ヶ月の姉の娘を見ていると椅子の上に立ちたがるので、転落の危険性も考えて最初のうちは低いタイプの椅子にした方がいいのかなぁと、迷っています。
でもそうすると椅子を2つ買わなきゃいけないことになるし…できれば最初に買ったものをずっと使えたらいいなぁと思っているので、やはり最初からハイチェアにするべきか……
ダイニングテーブルをお持ちのご家庭ではベビーチェアどうされてますか??
おすすめなどあれば教えていただきたいです!
- ゆかり(6歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
写真のものを使っています😊
色々調節や取り外しもできるので、長く使えるかな〜と😊
実家ではIKEAのハイチェアを使っていますが、立ち上がると椅子ごと倒れそうで怖いのと、足を伸ばしてテーブルを蹴って後ろに倒れそうになった事が何度かあります😱
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
ストッケ使ってます☺️
ご飯中に立ったりしますがその都度座ってと伝えてそばで見てれば落ちることはないと思います💦目を離せば転落の可能性もあるとは思いますがそばにいればそこまで心配することはないかなぁと思います。
-
ゆかり
たしかに、椅子に座らせた状態で目を離さないよう気を付けていればいい話ですね👀✨
- 5月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも大和屋のすくすくチェアプラスです😊
ベルトをして足置きの高さを調整すればなかなか立てないですよ👍🔅
どっしりした椅子なのでちょっと暴れたくらいではぐらつかないです😆
娘はベルト無しだとすぐ立ち上がります😭
外食時のキッズチェア用にキャリフリーポケットを買いました😄
-
ゆかり
大和屋さん、第1候補になりました😊
ベルトしっかりして目を離さないよう気を付けます👍- 5月8日
ゆかり
大和屋良さそうですね!☺️✨
あえてローチェアを買う必要もないように感じてきました🤔
これが第1候補になりそうです!