
コメント

ゆきの
それは夜泣きじゃなくて、寝言泣きだと思います。夜泣きは本当に何してもギャン泣きで1時間ずっと泣き続けるので…。。
寝言泣きのうちは、いちいち親が起きてあげなくても、5分くらいそっとしておいても大丈夫ですよ。そのまま寝ちゃうと思います😊

mini
夜泣きは何しても泣き止まないギャン泣きでした😭6ヶ月の頃にうちも頻繁に起きるようになって、それは歯ぐずりか布団が暑いとかでしたよ🙂
寝返りは寝返り防止に横に枕を置いたりしてみたけどあまり効果はなかったです😅起きて戻してました😢
-
ぴ
そうなんですね!確かにうちの娘
も最近歯がはえてきたのでそれが
原因なのかもしれないです🧐
一緒です!うちも寝返り防止した
んですが隙を見つけてすぐ寝返り
しちゃって意味なかったです😅- 5月8日

退会ユーザー
うちの子もその時期ありました!
寝ながら寝返りでうつ伏せになりそのままハイハイのポーズで泣き始めること多かったです💦今もたまーにあります😅
人それぞれなので参考にならないかもしれないですが
うちの子の場合、抱っこすると更に泣くので 寝ぼけている間にそのまま横向きにしてトントン→指しゃぶりで落ち着きを取り戻してすぐ寝ます✌️
おそらく睡眠が浅い時に寝返りして寝ぼけてるんだと思います💦
-
ぴ
大変ですよね😅
起きてても寝てても寝返りって
どんだけ寝返りしたいのって🤣
なるほど!いつぐらいから
落ちつきました?🥰- 5月8日
-
退会ユーザー
いきなり泣くからビックリしますよね😅
もともとうつ伏せ寝が好きだったのでそれもあるかもしれないです💦
8ヶ月頃には落ち着きました😊✨- 5月8日
ぴ
そうなんですね😳!
寝言泣きなんかあるんですね💕
最近夜中に何回もあるので
うちの娘どんな夢見てるんだろ🤣