![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首の湿疹が治らず、アズノールを使っているが効果がない。同じ経験をした方や洗い方についてアドバイスを求めています。アズノールの使用や白い汚れについての質問もあります。
生後2ヶ月半頃に首の赤み、首周り、顎に湿疹がみられたので小児科を受診し、アズノールを処方されたので朝、お風呂後に塗っています。
1ヶ月経った現在も一向に良くなりません……
○同じ体験をされた方、体を洗うソープや生活習慣等見直して良くなった方はいますか??
(今はあわぴよで体を洗っています)
○アズノールを塗った後に首に白い汚れが出てくるのですが、それは塗りすぎだからでしょうか?(画像を添付しています)
見つけたら常に清浄綿で拭き、塗り直す……等した方が良いんでしょうか?
ご意見お待ちしております🙇♀️
- まるこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![しゅうまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうまい
うちの子も同じようになりました!
石鹸は、助産師の方に勧められて、シャボン玉石鹸の泡タイプ使ってます!
お風呂のときしっかり洗って、水でしっかりすすいで、お風呂上がりは、しっかり水分を拭き取ってあげて、後は体と同じ保湿剤で、綺麗になりましたよ!
![ルミナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルミナ
あらら😭痒そうでなんだか痛そうなかんじですね😰
うちの子は、4ヶ月頃から首の周り、胸ふきんに、赤くポツポツできたりしたので、子供医療センターの皮膚科に相談したところ、乾燥はアズノールで良いけど、赤いところは、ロコイドってゆうお薬を処方され、赤みとれましたよー😊
あと、ヨダレかぶれとかもしれませんね😢あっ!でも3ヶ月ならまだヨダレは、そうでもないかな?🤔
体洗うソープは特に変えてないです。
あたしは特に、清浄綿などで拭かず、気になったら、お尻拭きで拭いてからお薬塗ったりします😊
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
ヨダレも最近で始めました!スタイでこまめに拭いてはいます😅
赤みに効く薬が別であるんですね!今日皮膚科に行こうと思うので、ロコイドの話を聞いてみようと思います🙇♀️- 5月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もうすぐ3ヶ月の息子がいます。
産まれてから今まで一度も皮膚トラブルはありません^_^
赤いポツポツでてきたかな?って思ったけど、きちんと洗ってたらすぐなくなりました^_^
産まれる前、子どもに使う石けんだけは慎重に選びました!
皆さんが口コミでいいって書いてあるやつ、ピジョンとかドラックストアで売ってるやつは成分見ると、色々書いてあって、特に知識はないけど何か色々混ざってんのかなぁ?って思って笑笑
最終的には、シャボン玉石鹸から出てるベビーソープを使ってます。
石鹸会社だし、純粋に石鹸成分しか入ってないので^_^
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
しゅうまいさんからもシャボン玉石鹸の話をいただいたので、試してみようと思います!
たしかに石鹸会社のものなら安心して使えますよね🤔!- 5月8日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
うちはロコイド軟膏、キンダーベート、ヒルドイドソフトを処方されて2、3日で良くなりました!
小児科の先生に、「入浴は39℃くらいで3分くらいでさっぱりと」と教えてもらい、それ以外は変えてません(^o^)
ボディソープはarauです♪
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
色んな薬がありますね!知らないものばかりでした……
お風呂の時間、わたしもそのくらいでした!温度は41℃の時もあるので、少し冷ましてみます!- 5月8日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
うちの息子も一ヶ月から二ヶ月の間に同じような症状があり、皮膚科に連れて行きました。
乾燥してるとこはアズノールとかプチペトでも大丈夫だけど、湿疹ぽくなってるとこは、湿疹用の薬を塗った方がいいって言われましたね。
なので、我が家はいつも予防注射の時は必ず湿疹用の薬とヒルドイドを貰ってます。
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
アズノールは湿疹用ではないんですね……!知らなかったです😱
質問なのですが、予防注射の時は……というのは、予防注射の後に湿疹がひどくなったり…ということがあったからですか?
実はわたしも初の予防注射後に湿疹が出始めたので😱- 5月8日
![えてぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えてぃこ
うちはアトピーもありましたが、元々肌トラブルが多かったのでボディソープを片っ端から試したりしてみました。薬を塗り忘れたり飲ませ忘れたりとズボラな私でしたが、合うボディソープやボディケア用品を見つけてアトピーも完治しました。我が家はボディソープはミノン、ボディケアはアラウベビーのモイストタイプです。
病院に行けば薬用の保湿液や保湿クリーム等も処方して貰えますよ。
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
たしかにボディソープは必ず毎日使うので、見直すならまずボディソープですかね🙇♀️
保湿液、相談してみます!- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アズノール塗り始めてどのぐらいの期間経ちますか?
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
2週間経ちました!- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんどうしても
お肉が重なってるので
汗かきやすいですしね( ; ; )
うちの子も太ももがなってしまい
小児科ではなく
皮膚科へ行ったら
すぐ治りましたよ!
皮膚科の先生の方が
皮膚に詳しいので相談しても
いいかもです!
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
今日皮膚科に行ってみます!
評判のいい小児科だったのでそこに聞いてみたのですが……
太もももなりますよね、更に足首もなってきました😭- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの息子も首に赤みがあり、アズノールを塗っていました!
毎日お風呂のあと1回塗ってよくなりました!
息子は首にお肉が多いので、吐き戻しやよだれなどで擦れたり、吐き戻しや垢がカスになっていると思っていました。
泡ででるボディーソープでお風呂の時によく洗って、よだれや吐き戻しが凄いときにシャワーしたり拭き取ったりしてだいぶよくなったと思います!
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですね、垢がカスになった感じがします……
今よりのこまめにチェックしてみます😭!- 5月8日
-
退会ユーザー
赤くなっているの痛そうで心配になりますよね!😭早くよくなりますように😊✨
- 5月8日
-
まるこ
はい、、、
朝起きて見る度に治っていなくて凹みます😱
ありがとうございます🙇♀️✨- 5月8日
![ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
どうしても寝っぱなしだと
こうになりますよね(;ㅁ;)
私の子もなりました😭
キンダベート軟膏貰って
塗ってたらよくなりましたよ💪
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
はい、早く首のシワ伸びて欲しいです😭
キンダベート……!初めて聞きました!色々とあるんですね……!
我が子に合うものが見つかるよう、色々試してみます🤔!- 5月8日
![ろーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろーママ
うちの娘も湿疹等みられ、小児科でアズノール処方されましたが、治らず…逆に悪化させてしまいました。
でも、皮膚科に行ったらすぐ治りましたよ!(^^)また、湿疹とは違う皮膚疾患とも判明しました!
その皮膚にあったお薬を処方してくれるので、まるこさんも皮膚科に行ってみてはいかがですか⁇👀
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
悪化してしまったのですね😱
皆さんの意見を聞いて、わたしも今日皮膚科に行くことにしました🙇♀️- 5月8日
![(˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘)
再度受診してください。
乳児湿疹になるとまず非ステロイドのアズノールを処方されることが多いです。効かなければステロイド系に移行することが多いですよ。
また乳児湿疹はしつこいらしく、見た目で治っていても塗り続けて経過を見たほうが良いらしいです。
放っておくとアトピーに繋がることもあるようなので医療機関はちょくちょく受診するといいと思います。
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
旦那がアトピーもちなので、子供もそうならないか不安です😭
今日皮膚科に行くことにしたので、相談してみます✨!- 5月8日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
一ヶ月もアズノール塗り続けて
治らないのであれば
薬を変えてもらった方がいいと思います💡
あと白いのは
多分汚れではなく
水分をちゃんと拭き取れてない状態で
アズノールを塗ってるからではないかなと思います💡
水分をちゃんと拭き取らないと
治りも悪いとは思います💦
あとはこまめに
日中濡れた温かいガーゼで
体を拭いて綺麗にしてあげたらいいと思いますよ😄
とりあえずは再度病院へ行って
経過説明して薬変えてもらうのが
先決かと思います💡
長引いたら厄介ですよ💦
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
拭き取る際に、余分に皮膚まで拭き取ったら…と、躊躇していたこともあったので、それが原因かもしれないですね😭
温かいガーゼで優しく、試してみます!
今日皮膚科に行くことにしたので、相談してみます🙇♀️✨- 5月8日
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
うちの子、首に隙間がなかったのと、真夏生まれでもっとひどくて、悪臭してました😭
百均で調味料入れのボトルを買ってきて
(先に3つぐらい穴が空いててマヨネーズなどに使えそうなもの)
ぬるま湯で2〜3時間おきに流してあげて、清潔なタオルでかるく押さえる程度に拭いてました。
自分もアトピーひどかったので、経験上なるべく摩擦は避けたくて。。
赤ちゃんは、どうしてもすぐ汗が溜まってしまい不潔になるので、薬は最低限でした。
首が治った後、ボトルを置いておけば、また冬場は、ぬるま湯を入れてかぶれたお尻を流してあげてました^_^
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
なるほど!
シャワーよりも、手軽でいいですね!探してみます!!☺️
ありがとうございます🙇♀️- 5月8日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
首周りは汗がたまりやすいみたいで、アカみたいなのが溜まるんだと思います。
顔はヨダレで湿疹が出ることがよくあります。
うちはプロぺドという塗り薬を処方されました。弱い薬で、基本朝と昼とお風呂後に塗ってます。首周りは塗る時に濡れガーゼで綺麗にして朝と昼は塗ってました。顔は抱っこしたりすると顔をスリスリしたりして塗った薬も取れちゃうので、定期的に塗ってました。
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
うちの子も、よく寝ながら首を左右に動かしたりするので、その際に薬が取れてるかもしれないですよね😱
今よりもこまめにチェックしてみます✨!- 5月8日
![ちゃんゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんゆ
うちの子も湿疹がひどかったです(;_;)
小児科より皮膚科の先生の方がいいのかなって思います😭😭
うちも病院何軒か行ってみて、皮膚科の先生に言われた事をしてみたら治りました!
うちの子は洗濯洗剤に問題があったみたいで、大人と一緒にアリエールで洗ってましたが、アリエールはあまり良くないと言われ、すすめられたシャボン玉スノールという洗剤洗剤で別洗いを始めたところ、良くなりました!
体洗いも、お産の病院や小児科ではしっかり洗ってしっかり流すと言われたのでやっていたのですが、皮膚科では泡でポンポンと撫でるように洗って、桶でくんだお湯をかけ流す、と、言われました😳
上記の2つ守ってみたらつるつるモチモチの赤ちゃんのお肌に戻りました😂
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
今日皆さんの回答を読んで、皮膚科に行ってきました!
わたしもその洗い方を話してもらいました😳!
首の汚れ、泡を指で……とはいえ、結構ゴシゴシしていたので、そのせいもあるなと😞
シャボン玉、他の方もシャボン玉石鹸を勧められてたので、やはりいいんですね!
我が子もモチモチに向けてがんばります👍👍!- 5月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後1ヶ月半頃から首が同じ症状でした。
体液が出てペタペタした感じで、たまに切れて血が出ることもありました😢
お風呂後は首の間をしっかり拭いて、処方薬(リンデロンVGと白色ワセリンの混合)を塗布。
塗ってる日は良くなりますが、塗らない日は元に戻ります。
まだ首がしっかりしていないので、しょうがないんですよね、、、。
今はもうペタペタはしないですが、相変わらず首は少し荒れています。
現在はアルメタ軟膏(リンデロンより弱いステロイド)と白色ワセリンの混合を朝と夜に塗っています。
よだれの増加&離乳食を食べ始めたので口周りも荒れていますが、きっとじきに良くなると思ってます🙆🏻♀️
ちなみに、小児科より皮膚科の方が良いと思いますよ🤔💗
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
今日早速皮膚科に行ってきました!
新たに部位ごとに聞く弱めのステロイドとワセリンの混合をもらってきました!
よだれも原因と言われ、母乳前には必ず保湿!とも言われました!
離乳食始まっても同じように保湿することでかぶれを防げますよね!
ステロイド系がいらなくなり、保湿のみになるのに1年くらいは時間かかるものだよ、と、言われました😳
お互い良くなっていくといいですね🙇♀️✨!
色々細かく話を聞けて、行ってよかったです☺️- 5月8日
![He](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
He
ちょっと写真と同じような感じで一度かきむしってしまいました。
病院にいったら赤ちゃんなのでワセリンで様子みてみましょうと言われ、市販のワセリン使ってたらなくなりました(>_<)!(たまにまだ赤くなりますが前ほどではなくなりました)
うちの娘は首の下が真っ赤でした。
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
最初、ワセリンのみでしたが、それでも治らず……でした😭
なくなって良かったですね!✨
首の下真っ赤になりますよね😭- 5月8日
-
He
わあわあそうだったのですね、それはそれは大変でしたね(>_<)早くよくなりますように✨(>_<)
- 5月8日
-
まるこ
皮膚科に行って以来、ステロイドとプロペト混合の薬を処方してもらったんですけど、もう綺麗になりました!
それ以降もプロペトで保湿保湿の日々です!😆👍- 5月12日
![sabo𓆉♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sabo𓆉♥︎
うちも3ヶ月頃なりましたよ。こまめにぬるま湯で濡らしたガーゼで優しく拭いてあげて清潔にしてあげるよう病院で言われましたよ!あとはきちんと洗ってあげてしっかりゆすぐことも大切みたいです!薬はサトウザルベでした!
-
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
皮膚科に行って以来、こまめにチェックするようになりました😅
やはり大事ですね!
首の汚れもしっかり、ゆすいでみます!- 5月12日
まるこ
回答ありがとうございます🙇♀️
シャボン玉石鹸試してみようと思います🤔!
やはりしっかり洗う、流す、拭くは大事ですよね、意識してみます!