
コメント

mom.
冷え、動きすぎなど
いろいろ考えられると思うんですが
今の時期張るのは良くないので
痛みがないのなら、ゆっくりしていれば
大丈夫だと思いますよ😉

いけ
私もすでに張りがありますが
トイレの回数は張ってようが張ってなかろうが
圧迫されてるので増えると思います。
しかも残尿感も出てきたりするので
仕方ないのかなと思います
まだ最初なのでお腹の張りは気付きにくいと思いますが
硬いなと思うのであれば
横になるのがベストです
それでだいぶ楽になったらまた日常生活を開始するような感じでいいのかなと思います
私も張りが分からなくて
無理してるつもりはなかったですが切迫になりました
あとあとNSTつけて張る時ってこんな感覚なのかーってのが後から分かったので
もしきになるようであればかかりつけに張ってるような感覚がたまにありますと伝えればまた対処法を教えてくれると思います!
便秘とか下痢とかでもお腹の張りは出るのでお腹の調子も整えるといいと思います^_^
-
かもめ
一度15週ごろにトイレの回数が増えてからまたいつも通りに戻ってからまた増えたので関係しているのかな?と思ってましたがそんなことはないんですね😓
今日検診なので先生に相談してみたいと思います!- 5月8日

きりん🦒
私は15週頃から立っているとお腹が硬くなりじわじわっと痛くなることが...
横になれば和らぎましたが
今は横になって居ても、座っていても張ります。
病院に相談して、ズファジランとゆうお薬を服用しています!
この時期に張るのは早いみたいなので出血無くても、心配でしたら病院に受診して見てもらった方がいいと思います👌🏻✨
張ってると赤ちゃんも苦しいし、
いーちゃんさんも張ってるのに無理してしまうと、頚管短くなっちゃうので
まずは張ってきたら無理せず横になってください☺️
-
かもめ
とりあえず安静にしておくのが大事なんですね😌
あまりにもひどいようなら病院にかかろうと思います!- 5月8日
-
きりん🦒
安静がいいと思います🌼
そぉですね!
赤ちゃんが1番なので、無理せずに早めに病院行ってあげてください✨- 5月8日

ユイ
そのくらいの週数だと15分に1回子宮収縮が起きてるそうですが、8割くらいの人は気づかないみたいです!
子宮口の厚さや出血などで早産になりうるのか判断するみたいなので、そこまで心配しなくてもいいと思いますよ!
-
かもめ
ということはちょっと敏感になりすぎているのでしょうか…?
初めてのことばかりでいろんなことに敏感になっているのかもしれません😓- 5月8日
-
ユイ
わたしも1人目の時と違ってよく張ってる気がするな〜苦しいな〜と思ってて心配だったのですが、先程妊婦健診に行った際に早産の可能性の話をされて、先程のことを言われました!
わたしも多分1人目の時にたくさん張ってたら、ものすんごく心配になってたかもです😔😔でも、きっと順調に赤ちゃん育ってると思いますよ!!出血と転倒に気をつけてまったり過ごしてくださいね🌼- 5月8日
かもめ
なるべく安静にして落ち着くのを待ちたいと思います😌