
夜間の授乳について、明かりの使い方やおむつ替えについての質問です。他のママさんの対応方法を知りたいです。
夜間の授乳に関して
生後1ヶ月の女の子を育てています!
夜間の授乳の際に関して質問です😊
赤ちゃんが眩しいだろうと思うのと、昼夜の区別をつけたほうがいいだろうと思い、夜は小さい明かりのみで授乳しており、おむつ換えでウンチの際は漏れるといけないので明るくしております。
みなさんはどうされているんだろうと思い質問させていただきました!
同じ月齢のママさん以外も教えてください!(=^x^=)
よろしくお願いします。m(__)m
- まみぃ(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)

ゆか!!
1ヶ月半の息子がいます!
私は夜の授乳もオムツも小さい明かりでやってます!
オムツの時大きい明かりにしなくてもまぁ見えるからいいかなと思って〜
あとは一緒に旦那も寝てるし、赤ちゃんも急に電気つけると明るいと分かるので暗いままでやってます☆

夏菜子
夜はどちらも間接照明の柔らかい光の中でやってます(`・⊝・´)
もらいものでめっちゃ邪魔だったんですけど、今になって重宝してますw

chii.
一ヶ月と1週間ちょっとの
女の子が居ます(*^^*)
ウチはおしっこはベッドライトの
小さい明かりです(о´∀`о)
うんちの時はケータイのライトを
おしりにだけあててます♪

まみぃ
まとめての返信で失礼いたします。ご返信ありがとうございます!!みなさんやはり間接照明や小さい明かりでおむつ交換、授乳されてるんですね!(=^x^=)私も頑張ります!
間接照明買おうかな〜🎵
コメント