コメント
3110
看護師しています。
子供は基本的に小児科です。
とりあえずも何も、小児科の方が専門ですよ。もちろん貰えます。
それに、とびひは飲み薬が出る場合もありますから小児科の方が良いですよ。
3110
看護師しています。
子供は基本的に小児科です。
とりあえずも何も、小児科の方が専門ですよ。もちろん貰えます。
それに、とびひは飲み薬が出る場合もありますから小児科の方が良いですよ。
「先生」に関する質問
園に報告するか悩んでます😂 園バスに乗ってる時、隣のクラスの子が子供の服の袖を舐めてくるそうです🤣 あとその子は自分のハンカチを舐めて、舐めたハンカチでバスの窓を拭いたりするらしいです💦 子供も「やめて〜」と…
インフルエンザ大流行エリアに住んでいます。 下の1歳児が咳と鼻水だけ出ています。 普段両方とも全く出ないので風邪をひいているのは確実です。 上の子が先に風邪をひいて病院へ行き薬をもらっていました。 1歳児だとマ…
いま妊娠9ヶ月で 産院の先生や助産師さんには沢山動いていいよと言われており、マタニティクラスのあるフィットネスジムに通うことも許可を得ています。 私として普段診てもらっている産院の言うことを聞けばいいかと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
看護師さんのお言葉とても参考になります。
そうなのですね、明日小児科で診てもらうことにします!🙏