※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
123
子育て・グッズ

子どもの夕飯を待たせる時間が遅いか悩んでいます。ワーキングママの皆さん、夕方の流れを教えてください。

ワーキングママさん教えてください👩‍⚖️

わたしは今日から仕事復帰しました。
16:30まで働いて子どもを保育園にむかえにいくのは17:30頃です。
その後18時前に帰宅します。

いままでは17時頃子どもだけ先に夕飯あげて、18時過ぎにお風呂に入って19時頃パパの帰りを待って大人が夕飯を食べて20時頃子どもを寝かせていました。

働き始めたらこの流れがいそがしくて難しいので、18時頃帰宅後お風呂に入って19時過ぎにパパの帰宅後子どもも一緒にみんなで夕飯にしたいと考えています。
今日もその流れでやってみましたが、お風呂に入ってるときからずっとぐずぐずで大泣きしてました💦
お腹がすいているのかな〜とも思いましたが、抱っこしたら泣きやんだりして、久々の保育園から帰って甘えたいだけ!?とか疲れただけ!?とわからずです、、


19時過ぎまで夕飯待たせるのは遅すぎるでしょうか?😭
ワーママのみなさんの夕方帰宅後の流れを教えてください!

コメント

かな

うちのこも19時くらいにご飯ってことあります!
仕方ないです…
それがこれからの我が家のリズムだと思って子供になれてもらうしかないのではないでしょうか?
なれてくれればぐずぐずも少し和らぐのでは(和らぐといいな…)と思います!

とっと

うちは11ヶ月の頃から預けて仕事復帰しましたが、
18時帰宅、19時ごはん、20時お風呂、21時頃就寝 です💡
疲れて甘えたいのは大いにあると思います😅うちの子も、帰宅してぐずる時は30分くらいべったりまったり一緒にテレビ見たりして過ごさないと、離れさせてくれない時ありす。
家事進まないー💦とか思いますが、家事より子どもの精神状態が優先なので、そゆ時はご飯の支度諦めて主人にお惣菜買ってきてもらって大人はお惣菜…って日も結構あります😊

ぼーん

今までのリズムから少しずれたのでグズったのかなと思いますよ!
だんだん復帰後のリズムになれてくれると思うので心配ないと思います😊

白饅頭

はじめまして。わたしも今日仕事復帰でした(^^)1日目お疲れ様です。
うちは16時半に仕事が終わり迎えに行って帰宅すると17時半くらいです。18時半頃に晩ご飯、19時半にお風呂という流れで21時には就寝という感じでした。
時間が復帰するといっきに慌ただしくなりますよね。

あやかなとママ

私も今日仕事復帰だったので、コメントさせていただきます😊
お疲れ様でした✨

うちも16時半に仕事終わり、17時にお迎え行き帰宅すると17時半です😃
18時ごろに晩御飯、19時に風呂入れて上がると眠くグズグズなので、19時半過ぎには就寝しています☀️

123


みなさん19時過ぎにご飯のかたも多くて安心しました、ありがとうございました😭💓

今日は風邪で保育園をおやすみしたのですが、夕方〜19時過ぎのご飯までまったくぐずりませんでした!
保育園から帰って夕方のぐずりはお腹が減ってもあるかもしれませんが、疲れや甘えたくてなのかもしれませんね、、
様子見ながらお互いのリズム作っていきたいとおもいます!