
育児について悩んでいます。どうすれば前向きに育児できるでしょうか。旦那に理解してほしいです。助言をください。
育児放棄したい…。
妊娠中はただただ、無事に元気な子が、五体満足で、健常者が産まれてほしいと思っていました。
無事に産まれ、元気な子が産まれました。
正直、産まれたあとのことは考えてなかった…。最初の数週間は3時間おきに授乳にただ必死でした。初産です。そのうち、頭がおかしくなった気がします(笑)寝不足、旦那の理解不足、周りの考え方etc…。
今現在、私は実家に居るので母が休みの日は母に数時間預け私は外に逃亡します。ただ、帰ったらまた始まるかと思うと帰りたくありません。子供は自分より大事だし、命懸けで産んだし、無事に産まれてほしくてたまらなかったし。大事なはずなのに何故、育児放棄したくなるんだろう。産後鬱?育児ノイローゼ? たまにイライラはします。家に閉じこもりもきついです。抱っこ紐、ベビーカー買いましたが結局不安で使ってなく引き籠もり。自分が悪いですよね。帰りたくない。
旦那は仕事と育児なら育児してたいとか、俺も休み無いけど?とか、とにかく理解0だと思います。周りも、皆やってきたことよって理解してくれない。
したくてもできないですが。
この気持ち、、どう今を乗り越えたら良いでしょうか。旦那にだけはわかってほしかった。
こんなふうに考えてしまう自分に涙が出ます。どうしたら前みたいに前向きに育児できるんだろう😢
アドバイスください
- みゆぽん(6歳)
コメント

ママリン
里帰りを延長が可能なら、あと1ヶ月〜2ヶ月したらら首も座る頃ですし、寝てくれるようになると思うので、心身ともに落ちつけるかなって思います。

ミユキ♡
お母さんにはその気持ちを伝えましたか?1番わかってくれそうなお母さんに相談するのはどうですか?
-
みゆぽん
伝えましたが、皆やってきたことよってスルーされました。ただ、お母さんは育児手伝ってくれるので助かってます😭
- 5月7日
-
ミユキ♡
みんなやってきたのはお母さんの言う通りですよね、でも初めてのことばかりでまだ戸惑いがたくさんで心が追いついてないんですよ!お母さんに頼れるなら頼って今は心身ともに休むべきですよ!私も放棄したいって思ったことありますけどママリのおかげもあるし放棄してませんから。頑張りましょう!
- 5月7日
-
みゆぽん
心が追いついてない…まさに思いますなき😭
頑張りましょうᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ♡- 5月9日

福まめ
育児放棄したいと思ったことあります。(本気ではできませんが)
追い詰められる事が多々ありますよね…
信頼できる人や保健師さんに相談したり、
あまりにも辛いのが続くようであればお母さんと相談して病院へ行くのもひとつの手ですよ。
私は3年前に精神科に通ってました。

U3
お疲れ様です。
私も産後半年は、娘が可愛く思えなかったり、親や夫が疎ましく思えたり最悪でした。
『外出してもどうせ子育てからは逃れられない』と卑屈になって引きこもりました。
私は、産後半年の時から産科でホルモンバランスを整える漢方をもらったり、心理カウンセラーのカウンセリングを受けてマシになりました。
まだ産後間もないので、ホルモンバランスがまだ戻ってないのかもしれないですね。
出産した病院とかに相談してもいいと思いますよ(*´-`)
後は、旦那さんの理解がないのは嫌ですね(-.-;)
たまにしか会いに来なくて育児に協力しないなら、何も言わないで欲しいですね…

ここあ
ママさん、毎日お疲れさまです。
お子さんを必死に育てられててすごいと思います!
私も産後1ヶ月頃はメンタルぼろぼろで毎日泣いていました…
母親には「なんであんたが赤ちゃんに泣かされてるのよ」と何度も言われました。
産後がこんなに辛くて、子育てが大変だなんて…と本当にしんどかったです。
私はでない母乳をあげるのが辛すぎて、完ミにしてからはいくらか気分が楽になりました!
完ミにすることに抵抗あるかもしれませんが、うちの子は今も風邪ひとつひかず元気です。
少しでも参考になればと思いコメントさせてもらいました。

🐥
前向きになりたいのになれないのは辛いですね。
睡眠がとれないと、どうしてもマイナスに気持ちが傾いてしまうのわかります。
わたしも産後ひと月はそんな状態でした。
母乳がうまくいかなくて、ミルクに切り替えてからは、息子はよく寝てくれるようになって、わたしの睡眠不足も解消して、気持ちが落ち着きました。
みゆぽんさんは母乳ですか?
いまのミルクはとても良いものなので、元気に育ちますよ。うちの子は今10ヶ月ですが、風邪ひとつ引くことなく、元気です。
辛くて辛くてどうしようもないなら、ミルクに切り替えるというのも、方法だと思います。
-
みゆぽん
睡眠がとれない…マイナスになってしまいます😢
母乳がうまくいってなくて、最近は母乳さぼってます。混合でやってきましたが時間かかるのもあって憂鬱です…。授乳に1時間以上もしかしたらかかるかもしれません😱 オムツ替え、母乳20分(10分10分)+ミルク、(オムツ替え)。ろくに出ない母乳をあげるのが辛いです(笑) 赤ちゃんは吸ってくれるのですが…。 眠けに勝てず母乳は迷ってます。
はい。ありがとうございます。考えてみますね💕- 5月16日
みゆぽん
はい。耐え抜きます(笑)ありがとうございます😭