
コメント

アーニー
お肉お魚は買って冷凍してます。
野菜は根菜類中心です。

まる
日持ちするものや、冷凍保存できるものをしておいたら産後自宅へ帰っても楽ですよ☺︎
-
mama
やはり冷凍できるものや
日持ちするものなど
考えながら買わないと
いけないですよね💦
ありがとうございます✨- 5月7日
アーニー
お肉お魚は買って冷凍してます。
野菜は根菜類中心です。
まる
日持ちするものや、冷凍保存できるものをしておいたら産後自宅へ帰っても楽ですよ☺︎
mama
やはり冷凍できるものや
日持ちするものなど
考えながら買わないと
いけないですよね💦
ありがとうございます✨
「食材」に関する質問
旅行時の離乳食について。 現在6ヶ月後半、離乳食は5ヶ月の2週目から上げ始めました。うたまろのレシピ本通りに進めており、今週から2回食にしています。たぶん食べてくれる方だと思います。 9月の末に3泊4日、旅行に行く…
離乳食開始しています いまアプリ通りに進めていますが、アプリに記入されている 食材って最終的に全てクリアするのでしょうか? 逆にアプリにない食材ってありませんか? もしあった場合どうやってあげますか?
アレルギーがあって給食でアレルギー弁当を持参している娘 昨日と今日副菜を持参したのですが2日とも手をつけず残してきました。 時間がなかったから食べられなかったとのことですが今日は副菜+デザートもアレルギー食材…
家事・料理人気の質問ランキング
mama
普段からお肉はよく冷凍してて
既に冷凍庫がいっぱいです💦笑
根菜類がいいんですね!
考えて買い物したいと思います✨
ありがとうございます❤
アーニー
あとほうれん草などは生のまま切って冷凍するのもありですよ。
mama
そうなんですね!
それは知りませんでした✨
風味が変わったりしませんか?
しめじは冷凍すると
風味がかなり強くなって
ちょっと苦手になるので💦
アーニー
大丈夫でしたよ。炒め物とかすぐに使えて楽です。
mama
ありがとうございます❤❤
鉄分取らないといけないので
ほうれん草冷凍します!!
アーニー
あと、玉ねぎやキャベツなんかもザクザク切って冷凍すると楽です。上の子の出産で里帰りしたときにやったら、夫が焼きそばとか作ってました。
mama
旦那さんすごいですね!
うちの旦那は作る気はないみたいなので
私がいない間は外食ばかりに
なると思います😓
冷凍庫の整理して野菜なども
冷凍できるようにします!