
先輩が会議に出席できない場合、時短勤務の私が代理または主として出席すべきか、断るべきか悩んでいます。将来的に先輩も時短勤務になる可能性があるので、一般的にどうなるか気になっています。
先月末から復帰して時短勤務してます。
同じ部署の先輩も先月初めに復帰してフル勤務されてます。
臨時の会議があるのですが、先輩がメンバーになっており出席予定ですが出席できない場合、私が代理または主となり出席しなきゃいけないのか。。。
それとも時短だからと断るのか、断れるのか。
最近先輩も「時短申請したいな」と思ってるようでそんな時の今後はどうなるんだろ⁉️とドキドキしてます💓💦
一般的にはどうなんでしょうか。
- Lu(3歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ひろ
時短勤務時間内なら代理で出席、そうでなければ欠席ですかね?
時間内なら基本的になんでもやってます😊
Lu
コメントありがとうございます☺️
時間内ならですね!!!
会議はほとんど時間外から始まります😅時短じゃないにしても勤務時間内に会議が終わればいいのに💨