※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo🍓
子育て・グッズ

赤ちゃんが口唇ヘルペスにかかった場合、お世話や寝るときの注意、マスクの必要性について知りたいですか?治りが遅く、布団を離して寝かせています。

赤ちゃんの育児中に口唇ヘルペスが出た時のお世話や寝るときはマスクした方がいいのでしょうか(;_;)?なかなか治らず、昨日までは一緒の布団で寝てましたが今日は布団を離して寝ています。

コメント

deleted user

マスクしてます!私はとにかく移したくないので(>_<)
普段から赤ちゃんの手が自分の口元に伸びてきても避けてます。

  • momo🍓

    momo🍓

    回答ありがとうございます。
    寝る時もマスクでしょうか?
    マスク蒸れて悪化しませんか(T_T)?私も基本的にはマスクしてたのですが昨日今日と蒸れて悪化してしまい、今日の日中は外してました。手が口元に伸びてくると必死に避けますよね。一応薬は塗ってるのですがよくなっている気がしません、、

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は日中はせずに寝てる時だけマスクしてます。寝てる間は手が伸びてきても防げないので^^;
    神経質かもしれませんが、本気で移したくないので、うがいした後や歯を磨いた後も手を石鹸で洗ってます。
    ヘルペス、私も産後はなかなか治らなくて病院も行きましたが、長引いてました(>_<)

    • 3月7日
  • momo🍓

    momo🍓

    寝るときだけなんですね!寝るときすると息苦しいし蒸れるしでキツイですよね(T_T)
    私も多分周りからみたら神経質なくらい石鹸で手洗いしてます。なかなか疲れが溜まってると治りにくいですよね。早く治ればいいのですが(T_T)

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私がヘルペスになったのが子供が3ヶ月になったばかりの頃だったので、日中は手が伸びてきてもまだ避けられてたのでマスクしてませんでした^^;
    月齢が上がると、手も長くなって避けきれないかもですね(>_<)
    マスクで悪化しちゃうと治りも遅くて困りますね…私は確か2週間と少しで治りましたが、薬塗ってるのに長いと感じました(T_T)

    • 3月7日
  • momo🍓

    momo🍓

    私も産後のヘルペスは2ヶ月頃だったのでとりあえずは避けれました(><)確かに今9ヶ月なので手もブンブン振るしこちらとしてはビクビクします。
    きっと私も今週いっぱいは治るのにかかりそうです💦

    • 3月7日