
5ヶ月の赤ちゃんの洗い方について相談です。座って洗う際にバタバタして洗いにくい状況。シャワーは使わず、蛇口から直接洗ったり、桶で洗っています。アドバイスをお願いします。
みなさんはどのようにして
赤ちゃんの頭や顔、体を洗っていますか?
現在生後5ヶ月です。
腰はまだ座っていません。
いつもは、椅子に座り膝の上に子供を向かい合わせに座らせ洗っています。
が、
足の力が強くバタバタさせ
わたしの胸やお腹をすごい力で蹴ってきます(笑)
顔を洗っている最中など
起き上がるような体勢をとるので
なかなか洗いずらくて💦
普段はシャワーは使っていません。
蛇口の高さがちょうどいいので
頭を洗う時は蛇口から直で洗っています。
顔や体を洗う時は
桶にお湯をためているので
小さい桶でお湯をすくって洗っています。
なにかいいアドバイスはありませんか?
- ぽんち(6歳)
コメント

2kids.mama♡
落ち着くまではガーゼ使ってましたよ😂
今はもうぶっかけますが(笑)

はじめてのママリ🔰
わたしはリッチェルのバスマット使ってます😊
-
ぽんち
やはり、バスマットとか
あったほうが洗いやすいですよね🤥
検討してみます!ありがとうございます🙇♀️- 5月7日

いちごみるく
おっぱいあげるときみたいに横に抱いて洗ってます!シャワーのお湯を手で顔にぶっかけてます😙💨 (笑)
-
ぽんち
なるほどですね!
いろいろ試してみます🧐ありがとうございます🙇♀️- 5月7日

おにぎりくんR*
うちはアップリカ使ってます。
昼勤と週末の時は旦那に任せてますが、私が入れるときは面倒なのであとで誰も入らない浴槽の中でそのまま洗っちゃってます笑
-
ぽんち
旦那が娘を洗うと
ぎこちないせいか
泣いてしまうので、やはり道具に頼ったりした方がよさそうです💦
参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 5月8日
ぽんち
ぶっかけて泣いたりしませんか?😳
2kids.mama♡
泣かないです!
上の子の方が嫌がります😂
ぽんち
つよいですね😳♥︎
あんまり神経質にしすぎないよう大雑把にやって免疫つけさせてみます(笑)
2kids.mama♡
顔に行かないように手で覆ってあげるとマシですよ(笑)
まぁ顔に流れていきますが
ずっとじゃないので気にしません。笑