
コメント

halu
医大で出産しました!😄

らん
2人目が医大でしたよ〜!
看護師さん みんな優しいです!!!!先生も💡
今の時期は面会制限かかってないと思うので会えると思います!
面会時間は午後からですよ( ´﹀` )
-
ニコニコ
情報提供ありがとうございます☺️
ちなみにまゆさんはハイリスク妊婦さんでしたか?- 5月8日
-
らん
私は子供が先天性の病気もってたので即NICUに入る予定でした!
今は手術も終わって とても元気ですよ( ´﹀` )♩
他の方のコメント見ましたが
測定してもらえます!何も異常なければ週1でエコーがあり3Dもやってくれます💡
ドライヤー貸し出しくらいですかね💦
洗濯機はテレビカードでまわせます!
無料の乾燥室があるので割と早く乾きます!
ハンガーも借りれます!
洗濯に使う洗剤は持参です!
毎日お茶をくれるのでコップ必要です!!
箸も必要です!
私は2ヶ月入院しましたが臨月入るまでは
売店行くにも車椅子でした。
みんな そうみたいです!
看護師さんの手の空いてる時間になりますが
売店や ATMに連れてってもらってました!
あとは歯医者など他に受診したい科を相談して受診してましたよー!- 5月10日
-
ニコニコ
3Dは希望すれはやってくれるのでしょうか?🤔
無料乾燥機があるのですね!!
車椅子で連れてってくれるんですね!私が一人目入院した病院はどこも連れてってくれませんでした💦😂
いろいろ教えて下さりありがとうございます!
参考にします?- 5月11日

まむ
はーい(^-^)/
県内の他のエリアから救急で運んでもらい、岩手医大で産みました。
お子さん、1歳3ヶ月なんですね。同じ時期に出産ですね(*´꒳`*)
-
ニコニコ
そうなのですね😭
私も県内ですが遠方からの紹介になります!
プロフィール拝見させて頂きました!何週での出産でしたか?
私はハイリスク妊婦なので、小さすぎて、死産になるかもしれないし無事でも早産には絶対になると言われたので💦
早産になったということでよろしければ情報頂きたいです🙏
一歳3ヶ月ですが、まだ妊娠15週なんです😭- 5月10日
-
まむ
うちは23週0日、500gも無い超低体重児です。
日曜の夜に出血してすぐに地元の病院に駆け込んだら、子宮が開いてしまっていて厳しい状況でした。何とか翌朝までもって、医大に救急車で搬送してもらい、結局その日の深夜に緊急帝王でした。
産む前はMFICUでしたが、術後半日もしないで一般病棟に移されました。周りは妊婦さんでそれが辛かったです…。
娘は、医大のNICUで約7ヶ月と地元の県病のベビー室に2ヶ月入院でした。
慢性肺疾患で在宅酸素持ち帰り(1歳前に外れました)、ミルクや母乳を飲んでくれずで今も経管栄養で鼻から管入れてますが、薬投薬や管、発達が遅め以外はすくすく大きくなっております(*´꒳`*)
未熟児網膜症で治療もしたので、こちらも要経過観察中です。
沿岸住まいなので、医大まで車で2時間かかりましたが、体調が回復してからは、週3くらいで搾乳した母乳抱えて面会に行ってました。同じ時間かかるママさんで毎日通ってたという強者もいらっしゃいましたが、そこはご自分のペースだと思います。
双子ちゃんだと、安定した子は、先に県立病院に転院や退院になることがあるようです。
うちの子は、地元の県病が酸素数値が安定しない子は転院受け入れが難しく長めの入院になりましたが、内陸の県病であればもう少し早めに地元の病院に転院になっていたそうです。
取り留めもなく書きましたが、気になることがあればお返事頂ければわかる範囲でお答えしたいと思います^ ^- 5月11日
-
ニコニコ
23週で助かった命に感謝ですね☺️
長い長い入院期間でしたね😭
スクスク成長されていて微笑ましいです😌いずれ経管は外れるのでしょうか?
ネットにはNICUも長くいられないと書いてあったので7ヶ月入れたということで安心しました。
私は一卵性の双子なので23週に産まれたら助からないと宣告されました。
私も家からは2時間少しかかるので同じような感じになりそうです!
矢巾に移動なれば多少近くなる予定です💦- 5月11日

ひまわり
一卵性の双子boyを医大で
産みました(๑>ᴗ<๑)
900gと1200gで産まれて
今はすくすく育ってます😌❤
-
ニコニコ
わたしも一卵性の双子です!!
未熟児ちゃんでも問題なく育ってくれて羨ましいです😌
わたしも元気に産めるように頑張ります💪
ちなみにmmツイン ですか?
あとよろしければ何週でお産したか教えて下さい!- 5月21日
-
ひまわり
応援してます頑張って💪❤
MDツインでした👶👶
双胎間輸血症候群になってしまい
5ヶ月で入院になって30週と1日で
緊急帝王切開になりました😌- 5月21日
-
ニコニコ
ありがとうございます!😆
MDですか!私はmmツイン なんです💦
膜性診断って3Dでやってもらえましたか?
輸血症候群になると何か処置はしてもらえましたか?
私も現在5カ月に入ってmmツイン は近場で産めないしリスクが高いので今月初めて医大に紹介で行く予定です!- 5月21日
-
ひまわり
mmツインなんて珍しいですね😣💦
膜性診断( •́ㅿ•̀ )?
処置は特になくてこれ以上はって
時はFLPするしかないです😣
不安だらけだと思うけど
看護師も先生もいい人だったので
双子と一緒に頑張ってください😎👊- 5月21日
-
ニコニコ
一卵性だと膜があるかないかみてもらえませんでしたか?😅普通のエコーでわかるのかな?
FLPは医大でも出来るのですか?👀
はい!応援ありがとうございます📣- 5月22日
-
ひまわり
普通のエコーでわかるんだと
思います( ˶˙࿁˙˵ )ᐝ
FLPは東北では宮城でしか
やってないんです😣💦- 5月22日
-
ニコニコ
宮城になるんですね💦😵
教えて下さりありがとうございます。
ちなみにひまわりさんはエコー3Dでしたか?- 5月23日
-
ひまわり
3Dでしたよ😳
たくさんエコー写真
貰いましたよ(๑>ᴗ<๑)
未熟児だったので4歳になった今でも
医大の小児科で検診してますよ😌- 5月23日
-
ニコニコ
沢山エコーくれるんですね💕🤣楽しみ!!
3D初めてなのでワクワクしてます😊
そうなんですね👀
未熟児でも障害は残りませんでしたか?失礼な質問すみません😣- 5月23日
-
ひまわり
初めてなんですね👏👏💓💓
最初は感動しますよ(*´꒳`*)(笑)
発達障害とかはないけど...
お腹に居る時から片方は心臓病で
片方は気管支が弱くて喘息もちです😣
でも 制限とかないので元気いっぱいに
走り回ったりしてますよ😌❤- 5月23日
-
ニコニコ
楽しみです💕
心臓が未熟だったんですね😢
私自身も未熟児ではないけど小児からの喘息持ちで今も苦しんでます😭💦
二人とも元気いっぱいで羨ましいですね😆
ちなみに明日紹介状を持参の初診なんですが待ち時間は長いですか?- 5月23日
-
ひまわり
冷たい空気とか吸うとすぐ
ゼイゼイしちゃうんですよ😣💔
小学校のマラソンとかどーしてました?
ニコニコさんの双子も元気に育って
くれますよ😌❤
そのまま入院の紹介状だったので
すぐだったけど...
検診でも紹介状なら時間かかるかも💦
予約で行っても結構かかりますよ💔- 5月23日
-
ニコニコ
私と同じですね💦季節の変わり目もダメです💦
マラソンは無理なく走ってましたがやっぱり走るとゼーゼーしてしまってマラソン大会シーズンは毎年入院してました😵中学からはひどい発作は起きてないです💪
病院行って来ましたが、エコー白黒でした😂笑
残念😭先生にもよるんですかね?
待ち時間2時間半かかりました😨
駐車場も停めるとこなかなか開かないし駐車場料金も取られるんですね😵- 5月24日

ひまわり
ゥチの子も季節の変わり目は
ダメですよ😣💔
ニコニコさんは酷かったんですね💦
2Dのエコーだったんですか(*¨*)?
検診は3Dぢゃないのかな😥?
駐車場 少ないですもんね⤵︎⤵︎
新しい医大は駐車場 広いと
いいですよね😌❤
-
ニコニコ
そうなんです😨
ひまわりさんのお子さんは発作で入院した事ありますか?
お互い体調管理気をつけましょうね😣💦💦
はい2Dでした!笑
今度3D提案してみたいと思います😆
そうですね!
広くて無料だとなおありがたいですよね🤣
入院して家族の面会も料金取られると長時間入れないですしね😭
質問ばかりで申し訳ないのですが、
医大のご飯は美味しかったですか?
あと病室ってエヤコンはありますか。?- 5月24日
-
ひまわり
3歳になってからはしてないです😌
それまではすぐ悪化して何度か
入院しました😥💔
気をつけましょう(*´꒳`*)
それはショックですよね😂
提案してみてくださぃ!!
医大まで2時間かけて面会きてくれて
料金取られてって毎回申し訳なかった
ですもん😫💦
美味しくなくてほとんど食べれな
かったです🍚🍴❌
MFICUは過ごしやすかったですよ👌- 5月24日
-
ニコニコ
間違えて下に送ってしまいました💦
- 5月25日
-
ひまわり
返事 遅くなりました(>_<)
住まいは山田です!!
家族面会できますよ😌💕
一般病棟とはまた違った雰囲気
ですよねMFICU😣💭- 6月1日
-
ニコニコ
私もしばらくママリ開いてなくって💦
面会できるんですね😊よかったです!
そうですね💦
mficuは個室料金取られるんですか?- 6月7日

ニコニコ
それは大変でしたね😢
同じく!
私も2時間ちょっとかかります💦😱
ちなみに住まいどちらですか?
私は奥州市です!
ご飯もまずいと何にも楽しみないですね😣⤵︎
MFICUは家族面会できますか?🤔
昨日MFICUの近くの部屋で腹部エコーしてもらったら結構かくり?してありますよね?
ニコニコ
ハイリスク妊婦で岩手医大で出産する事になりました。
看護師やお医者さんの雰囲気どんな感じでしたか?
後お産に伴う入院で上の子供の面会とかってしてる方いましかた?
可能であれば教えて頂きたいです。😵
halu
返信遅くなってすみません!
私も24週のときに急きょ医大のMFICUに搬送され、結局お産まで3ヶ月以上入院してました。
私が入院してた期間は3月の下旬から夏前までだったのですが、とにかくインフルエンザが流行ってて面会に関してはGW明けまで厳しかったです。
お子さんに関してもその間は面会できず、待合室で泣きながら上のお子さんと電話で話してる方も見かけました😢
でもそろそろ時期的に面会制限はなくなったんじゃないかなぁと思うので、そこは一安心かと…☺️
長いことお世話になったのでいろんな看護師さんも先生もみてきましたが、正直苦手な人はいました💦💦
でも、途中で安定してきたので地元の病院でのお産でも構わないと言われましたが、この病院でのお産を決めたのはやはり医大で産むことが一番安心できたからです。看護師さんもベテランの方も多く本当に親身になってくれました! 私は医大で産んで良かったと思ってます😄
ニコニコ
そうだったんですね😭
私は双子妊娠中なんですが24週より前に産まれたら助からないと言われたので💦
入院は度合いによるかと思いますがベッド上から動いてダメとか言われましたか?
一人目の時も私も2カ月以上入院した事がありまして💦😵
詳しく情報ありがとうございます🙏
やはり十人十色ですよね💦
でも皆んなキツイわけじゃなくて良かったです!笑
ちなみにエコー検査は3Dでしたか?
あと妊婦健診でしきゅうていの大きさやウエスト周りは測っていただけましたか?
今の私の病院はエコーも白黒だし体重と胎児の大きさしか測って貰えないので気になりました💦😵
halu
双子妊娠中なのですね!
24週より前にってことはお二人だからだいぶちっちゃいですもんね😣💦
私は切迫早産プラス持病があったので、しばらくは絶対安静でトイレ以外は部屋から出るなという感じでした。
やはり度合いによるかと思います😵
なんか、先生も看護師さんも極端に感じがいいか悪いかって感じでした。でも先生も看護師さんもいっぱいいるので関わる確率も少ないのでそんなに気にしなくても大丈夫かと思います!
エコーは白黒でした😣
妊婦検診では子宮底もウエスト周りも確か測ってもらった覚えがあります!
ハイリスク妊娠とのこと、、不安だらけですよね…😣💦 どうかニコニコさんが無事にお子さんを産むことができるよう陰ながら応援しています!
またなにか病院のことで気になることありましたら聞いてください!
ニコニコ
暖かいコメントありがとうございます😌
何度も質問ばかりで申し訳ないのですが、いずれは入院しなきゃいけないので早いうちから準備したいので
入院の際は病衣のほかに何か貸し出ししてもらえますか?
岩手県住みとは言え遠方なので中々家族も来てもらえなそうなので💦
halu
ドライヤーにシャンプー&ボディソープは数に限りがありますが貸してもらえます。長期の入院になる場合は何度も言うので面倒なので、用意してったほうが無難かと思います😅
バスタオルは貸してもらえます。
コインランドリーもありますし、乾燥室もあります。
ニコニコ
教えて下さりありがとうございます😊