雑談・つぶやき やっぱり、いざっていうとき頼りになるのは義両親より実親。言い分わか… やっぱり、いざっていうとき頼りになるのは義両親より実親。 言い分わかるけど、高い買い物だし、考えて結論出したのに 最終更新:2016年3月7日 お気に入り 義両親 買い物 twinママ(12歳, 12歳) コメント ロビンソン その気持ちわかります🐤 二世帯ですんでいてもそうです(笑)💦 どんな買い物ですか?👀よかったら教えてください☺ 3月7日 twinママ マンションです💦 うちも長男なんですが、前から同居の話は出ないし、マンション購入の件は話してて、義父は今年に入ってから家賃もったいないからマンション購入したらどうかって言ってたり、世話にはなりたくないって言われてたので、一応いつかは同居の可能性も考えてマンション購入を決めたんです。 そしたらそんなすぐ決めていいのか、義父は昔不動産関係の仕事もしたことあるし、私の親には相談したのか(父は大工で今はリフォーム関係の監督等の建築関係の仕事なので)、本当に大丈夫なのかと色々言われてしまって…(;´_ゝ`) うちの親は物件も会社も悪くないし、良いと思うと言ってくれて、私達だけでなく、義両親の気持ちの心配までしてくれてなんだかな~って感じです(>_<) 3月7日 ロビンソン マンションなんですね😵それは高い買い物ですね😵💦 義父さんは何が心配だったのでしょうか😅 twinママさんのお父様、お優しいですね☺ 実家のほうが義両親のことや自分達夫婦のことを心配してくれることが多々あり…私もなんだかなぁと思うことはよくあります😢 3月7日 twinママ 購入を決めたマンションは行ったその日にそこにしようと決めたので義父は色々言ってきたんだと思います(>_<)💦 弟がいるんですが、義妹は同居する気は全くなく、父はそれもわかってて、本心は弟夫婦と同居したいと思うので義両親の心配もしたんだと思います。 私が長女ってこともあり、頼りにされてるし、気にかけてくれてるんだとわかります。何かあるときは近くに住んでる弟よりも私に連絡がきたりします(^^; 3月7日 ロビンソン なるほど😣 私も長女で何故か4男の両親と同居ということで、実家の父も母も気にかけてくれてます😢そういうものなのですかね😵 3月7日 twinママ 4男なんですね😵💦 家庭により事情は様々ですが、嫁はやはり大変ですもんね。。。 3月7日 おすすめのママリまとめ 里帰り・義両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・義両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・買い物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつ・義両親・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
twinママ
マンションです💦
うちも長男なんですが、前から同居の話は出ないし、マンション購入の件は話してて、義父は今年に入ってから家賃もったいないからマンション購入したらどうかって言ってたり、世話にはなりたくないって言われてたので、一応いつかは同居の可能性も考えてマンション購入を決めたんです。
そしたらそんなすぐ決めていいのか、義父は昔不動産関係の仕事もしたことあるし、私の親には相談したのか(父は大工で今はリフォーム関係の監督等の建築関係の仕事なので)、本当に大丈夫なのかと色々言われてしまって…(;´_ゝ`)
うちの親は物件も会社も悪くないし、良いと思うと言ってくれて、私達だけでなく、義両親の気持ちの心配までしてくれてなんだかな~って感じです(>_<)
ロビンソン
マンションなんですね😵それは高い買い物ですね😵💦
義父さんは何が心配だったのでしょうか😅
twinママさんのお父様、お優しいですね☺
実家のほうが義両親のことや自分達夫婦のことを心配してくれることが多々あり…私もなんだかなぁと思うことはよくあります😢
twinママ
購入を決めたマンションは行ったその日にそこにしようと決めたので義父は色々言ってきたんだと思います(>_<)💦
弟がいるんですが、義妹は同居する気は全くなく、父はそれもわかってて、本心は弟夫婦と同居したいと思うので義両親の心配もしたんだと思います。
私が長女ってこともあり、頼りにされてるし、気にかけてくれてるんだとわかります。何かあるときは近くに住んでる弟よりも私に連絡がきたりします(^^;
ロビンソン
なるほど😣
私も長女で何故か4男の両親と同居ということで、実家の父も母も気にかけてくれてます😢そういうものなのですかね😵
twinママ
4男なんですね😵💦
家庭により事情は様々ですが、嫁はやはり大変ですもんね。。。