

あきこ
世帯総収入で決まるはずです🙆♀️

ちぴ
世帯年収なので、奥さんがパートだとしても収入があれば2人の収入で決まりますよ💁♀️

ムーミン
上の方が言われている通り税額によって決まりますよ(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家は扶養内のパート勤務のため、税金がかからず、主人だけの税額で計算されております
-
🍒
わたしも扶養内のパート勤務なので、旦那だけの収入で計算されるってことでいいんでしょうか?
- 5月7日
-
ムーミン
自治体によって変わってくるため、役所に詳しく聞くのが良いですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
- 5月7日

🍒
教えて頂きありがとうございます😄
コメント