![ちびめみmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について、量的に大丈夫か心配ですか?小さじ1から始める方が安全です。
口がほとんど空かなく7ヶ月なのに離乳食が進まなく10日ほど離乳食を辞めていました。
久しぶりに5ヶ月用のベビーフードで試したとこら2日連続で今までの口の閉じが嘘のようにパクパク食べてくれました。
口を開けないながらま、様々な食材は試していて今回はニンジンとかぼちゃのおかゆを大さじ1程食べさせてしまったのですが、量的に大丈夫でしょうか?
離乳食初めからのように小さじ1から与えた方がいいでしょうか??
明日3日目です。
- ちびめみmama(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
ベビーフードは味が意外についてるから食べるんだと思います🤣
にんじんとかぼちゃは以前食べさせてるんですよね?
量的には全く問題ないと思います😊
新しい食材をする時だけ小さじ1であげてます。
![みるくぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくぱん
離乳食は、つわり時期の妊婦の食事と同じ考え方でいっかなーと思ってます。
つまり、食べれる物を食べればOK🙆
食べなくても「まーそんな日もあるよねー」
上の子は凄い偏食で離乳食は大変苦労しましたが、今では幼稚園の給食も完食出来る様になりました。
まだまだ普通の食事になるまで長いですよ。気負わず楽しくをオススメします。
-
ちびめみmama
その発想はなかったです!
ありがとうございます!!- 5月8日
ちびめみmama
以前食べてます!
明日もまだ大さじ1くらいがいいですかね?もー少しあげても大丈夫なものですかね?💦
ひー
数日で7ヶ月になりますが、お粥だけで小さじ7、野菜などを小さじ5、スープ類を小さじ2.バナナ少し くらいの量を1回に食べてます🙌
ちなみに2回食です!
なので食べられそうだったらどんどん量を増やしていいと思います😊
まだ食べる子と食べない子って分かれると思うのでゆっくり進めていっても大丈夫だと思いますよ!
母乳やミルクでまだきちんと栄養とれてますし😊
ちびめみmama
ありがとうございます!焦らずやってみます!!