※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

ラッコ抱きで寝ると1時間は寝てくれるけど、お昼寝布団におろすと30分で起きる。一人で寝れるようにした方がいいでしょうか?

朝寝、お昼寝、夕寝などほとんどラッコ抱きで寝てます。
お昼寝布団におろすとギャン泣きするのでほぼラッコ抱きしてますが、ちゃんとおろして一人で寝れるようにした方がいいのでしょうか?

ラッコ抱きだと1時間は寝てくれるし楽なのでそうしてしまいます😢
下におろすのは成功しても30分で起きちゃいます😂

コメント

ママリ

うちも1才過ぎるまでそんな感じでずっとラッコ抱きでした!

  • aya

    aya

    そのうち一人で寝てくれるようになりましたか??

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    1才すぎた辺りから下ろしても起きるまでの時間が少しずつ長くなりました😊

    • 5月7日
  • aya

    aya

    そうなんですね…!
    まだまだ先ですね!☺︎

    • 5月7日
ゆっこ

1人目は1日のほとんどを抱っこで過ごしていて、降ろしては泣いて抱っこして…の繰り返しでした😭
2人目は泣いてても抱っこ出来ない時が多々ありましたが、今思えば1人で寝てくれるようになったのが早かった気がします。
性格とか兄が隣で寝てる…など環境もあると思いますが参考までに😊

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    2人目の場合はずっと構ってられないのもありますよね😂
    1人目はそんな感じなんですかね?🤔
    なんか私の周りの子は1人で寝たりしてる子多いなと思ってたので…
    泣く子は泣きますよね😂笑

    • 5月7日