

退会ユーザー
個人差があると思います😊
うちの娘は、6ヶ月でハイハイ、7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で伝い歩きしていましたが、1歳2ヶ月で立っち、1歳3ヶ月で歩き始めました。

tom
個人差ですね😱
好奇心旺盛な子だと早いかもしれません!
息子が歩き出したのは1歳半です😂😂

ぱんた
うちはつかまり立ちや伝い歩きは7ヶ月くらいでしてて、1歳になってすぐくらいに立っちして、1歳1ヶ月くらいで何歩か歩けるようになった感じでした、伝い歩きから立っちまではけっこう長かった印象です!
退会ユーザー
個人差があると思います😊
うちの娘は、6ヶ月でハイハイ、7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で伝い歩きしていましたが、1歳2ヶ月で立っち、1歳3ヶ月で歩き始めました。
tom
個人差ですね😱
好奇心旺盛な子だと早いかもしれません!
息子が歩き出したのは1歳半です😂😂
ぱんた
うちはつかまり立ちや伝い歩きは7ヶ月くらいでしてて、1歳になってすぐくらいに立っちして、1歳1ヶ月くらいで何歩か歩けるようになった感じでした、伝い歩きから立っちまではけっこう長かった印象です!
「つかまり立ち」に関する質問
生後9ヶ月、ずり這い、つかまり立ちしません。 お座りからうつ伏せになり寝返りがえりしてという感じです。 うつ伏せから自分で座る形にも持っていけないので、一度うつ伏せになるとうつ伏せか仰向けでずっといます。 …
かかりつけ小児科を変えようか迷ってます😭 1歳3ヶ月の息子 ずり這い、はいはい、つかまり立ち、1人座り 全くできません。 座らせたら座りますが、基本は横になってごろごろしています。 かかりつけに何度か相談しました…
風邪をひいてからあまり歩かなくなったお子さんいらっしゃいますか?💦 歩き始めて1ヶ月たち、メキメキ歩行が上達してましたが、数日前風邪をひいてから歩くのがフラフラ、ハイハイ移動に逆戻りしました。。。 熱はなくご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント