![ぷるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で赤ちゃんの状態が心配なので、大きな病院での検査を考えています。心配ですが、信じて頑張ろうと思っています。赤ちゃんのためにできることを考えています。どうすればいいでしょうか?
何度か質問させていただいています(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
本日検診にいった所
赤ちゃんはげんきだけど、
胎児のお腹?膀胱や女の子だった場合
卵巣あたりがエコーで黒く写っているとのことでした
現在10w6dです。
お医者さんいわく、水が溜まっているようなので二週間後にどうなるか様子をみましょう
状況によっては大きな病院でみてもらう必要があるとのことでした。
色々調べると胎児水腫という言葉がでてき
最悪の結果しかでてきませんでした。
ただ、まだ上記とハッキリ診断されたわけではないので二週間後まで信じて頑張ろう
とおもっているのですが
一度大きな病院でみてもらった方がいいでしょうか
心配しすぎはよくないと、
おもってはいるのですが
私が今できることは赤ちゃんを信じてあげることしか出来ないのでしょうか?
少しでも赤ちゃんのためにできることがあれば
してあげたいと考えています
- ぷるちゃん
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
不快に思ってしまったら
ごめんなさい。
妊娠中はとても言葉に敏感になってしまいますよね?
でもネットでの不安な検索は
やめましょう!
2週間ずっと不安なままでは
赤ちゃんも不安だと思いますよ!
赤ちゃんを信じてストレスをためない日々を過ごしてください。
何も知らない者が失礼しました。
![たつ*とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつ*とも
答えにはなりませんが、、
私も前回の検診で、赤ちゃんに胸水が溜まっているかも、と言われました。明後日 月曜日の検診の結果次第で、大学病院を紹介してもらうみたいで、同じくネットで調べると良くないことばかりで不安でした。悪いことばかり考えるのは赤ちゃんにも精神的にも良くないので、私は考えるのやめました!
赤ちゃんに何かあったら…
普段の生活で改善出来れば…
そう思う気持ち、すごい分かります。
今は赤ちゃんを信じて、あまり深く考えずに過ごした方がいいと思いますよ!
お互い、赤ちゃんに何もありませんように。健康に育ちますように。
![ぷるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるちゃん
そうですよね
私も不安な検索はもうやめようと
思いました
今はただ信じて
できる限りストレスを貯めない
生活を心がけたいと思います
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうですね、まだそう診断されたのではないので信じて待ちましょ♡妊娠したら不安でいっぱいになる気持ちわかります( ;゚³゚)
自分自身が強い気持ちもってあげないと本当になってしまうかもですし、、、
友達が赤ちゃんダメになったらどうしようって日々過ごしてはって本当にそうなってしまったので(꒦ິ⌑꒦ີ)
ぷるちゃんさんにも辛い思いしてほしくないので信じて待ちましょ♡
![ぷるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるちゃん
ネット怖いですよね
私も信じて何も考えないようにしたいと思います
なるみさんの赤ちゃんも健康に育って欲しいですね!
私も頑張りたいと思います
![ぷるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるちゃん
願い続ければ必ず叶う
と信じて次の検診まで
穏やかにすごします
ありがとうございます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
![山下](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山下
コメント失礼致します。
ひーさんも仰られているのですが、ネットでの検索は私もあまりお勧めできません。
というのも、不安で調べる時というのは不安の材料ばかりが出てきてしまい尚更不安に陥ってしまうからです。
その様な状態は、赤ちゃんにとってもママにとっても良くない状況です。
もし、不安でどうしても待てないとのことならば、大きな病院でセカンドオピニオンを受けることもお勧めします。
私も、妊娠中お腹の赤ちゃんのことが心配で、病院を3件受診しました。自分にとって合う先生、合わない先生もありますし、私自身不安症なもので、多くの先生から「大丈夫」と言って安心させて欲しかった部分もありました。
また、現在かかられている病院の先生も、状況によっては大きな病院をと言われている点からも、きちんと調べるためには機械や検査の関係からも、他院の受診が必要なのかもしれませんね。(もしくは、現時点ではまだ赤ちゃんが小さ過ぎて状況が把握できない可能性もあります。エコーの場合、まだまだ鮮明に映りませんから、その様な判断で二週間後と仰っているのであれば今大きな病院へ移っても同じことを言われてしまうかもしれませんが)
赤ちゃんのこと、どうか何事もありません様にと切に願っております。
また不安なときは、いつでもこちらで質問されてくださいね。
![きゃさりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃさりん
私も同じこと
言われました(´。•ω•。`)
私の場合は次の検診で
その水がなくなりましたよ。
だから、大丈夫です!
信じて、次の検診待ちましょう♡
コメント