![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
耳鼻科に行って鼻水をとってもらうのが一番いいかと思いますが、安心するのは小児科へ行って肺の音も聞いてもらうことでしょうか。
息子達のかかりつけの小児科は鼻水も吸引してくれますが、してくれない所がほとんどだと思います🤔
前に息子が同じ症状でしたが、
この場合だと咳止めはせずに鼻水を出しやすくする薬を飲んで、ひたすら鼻水吸引をすることをお医者様に言われました。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
うちもよくあるし、今もそんな感じですー。
受診して薬もらってますよ。
強い薬じゃないみたいで、治まるのに結構時間かかりますけどね💨
-
ぽこ
病院受診が1番ですよね、!
なるほど赤ちゃんだから弱めなのですね🤔
それでも行ってみようと思います、
回答ありがとうございます😊- 5月7日
![息子love](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子love
はじめましてママさんがご心配であるようなら連れて行かれてみては?
良くも悪くも連れて行って何もなければ安心しますし風邪のようであれば早めに連れて行っても損はないと思いますよ^_^
私の息子は1〜2歳の頃風邪を引くとケンケンというような咳をして連れて行くと案の定クループ症というものによくなっていました。
今も風邪を引くと喘息まではいきませんが気管支炎によくなります。
でも悩んで心配するより早めに連れていき早めの対処する方が良いと私は思います^ - ^
そのまま素人判断で様子を見て風邪をこじらせて後悔するよりいいと思います。
お子さん本人にとっても咳が楽になる方がいいのではと思います^ - ^
-
ぽこ
はじめまして!
そうですよね、もう症状もでてるし
病院行った方がいいですよね!
風邪じゃなくてほかの場合もあるんですよね💦
先生にみてもらったほうがいいですね!
小児科の先生のところに行ってみようと思います( ; ; )
回答ありがとうございます😊- 5月7日
ぽこ
回答ありがとうございます😣
やはり病院受診が安心しますよね、
初めてのことなので小児科の先生のところへ行ってみようと思います!
詳しくありがとうございます!