
友達の結婚式にご祝儀とプレゼントを送りたい場合、ご祝儀袋を現金書留用の封筒に入れて郵送し、プレゼントは別途送ることを友人に連絡する方が良いでしょう。
友達が結婚して結婚式呼んだんですが、友達の結婚式には行けなくてご祝儀とプレゼントを送ろうと思っています。
ダンボールとご祝儀を別々に送るしかないですよね?
お金も入ってるから宅急便は難しいし(T ^ T)
ご祝儀袋のまま郵便局に持っていって現金書留用の封筒に入れれば大丈夫ですか?
またご祝儀とプレゼントを別々に今日送った事を友人に連絡した方がいいですよね?
プレゼントなど送る事は事前に連絡してあります。
- ☆(3歳0ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
御祝儀は現金書留がいいと思います😊
プレゼントは別に送るしかないですねー💦
お友達にご連絡すると、嬉しいと思いますよー😊

まち
別々に送るならご祝儀袋をもってって郵便局で専用封筒買えば大丈夫です。ご祝儀袋のまま入りますよ。
ダンボールのサイズにもよりますが、定形外におさまるならダンボール内にご祝儀袋も入れてそれを現金書留扱いでおくることもできます。
大きすぎたら無理ですが。
コメント