
離乳食のタイミングが心配です。10時30分から11時にあげるのは遅いでしょうか?後々大変になる可能性はありますか?
今日から離乳食を開始しようと
思っているのですが、
あげる時間に悩んでいます💦
だいたい息子は朝方4時に起きて
授乳して6時ごろに起き出します😣
その後7時30分ごろに
おっぱいをほしがるので
あげるのですが、その次の授乳が
10時30から11時になるのですが
このタイミングで離乳食だと
やはり遅いですか?💦
病院のやってない時間にあげるのは
怖いのでこの時間しか
難しそうなのですが
後々大変になったりするのでしょうか?😭
- すず(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

23839
うちも今日からはじめます!
9時の授乳前にやります!
個人的に初日はほんのすこしだし10時代の授乳とか待たずに9時頃あげてもいいのでは?と思います。もしかして朝寝とかしちゃいますかね?
大変?かはわからないんですが、病院にいきやすい時間帯にあげるのが良いです!

きなこ⭐︎
11時だと遅いかなと思います💦
授乳時間は多少前後しても大丈夫ですし、離乳食後すぐに授乳しなくても大丈夫ですよ☺️なので、9時〜10時の間にあげて30分前後休めてから授乳とかでもOKです😊🌟
-
すず
そうですよね😳
9時から10時の間に
あげたいと思います😊
ありがとうございます✨- 5月7日

かにえ
うちの娘は朝イチだとお腹減りすぎて癇癪おこして逆に食べなかったので昼前とかにあげてましたよ😄
いっぱい食べてくれるといいですね🎶
-
すず
ウチの子もお腹空くと
めちゃくちゃ機嫌悪いので
待てなくて😫
そうなんですね!
ありがとうございます!
がんばります😊- 5月7日
すず
そうですよね!🤔
ほんの少しですもんね🤔
朝寝する可能性もありますが
良さそうなら
その時間に与えて
みたいと思います✨
ありがとうございます!
お互い離乳食がんばりましょうね🥰