
義兄の子供に押し倒された際の対応について悩んでいます。義兄が「やり返せ!」と言ったことに戸惑いを感じ、今後の関係性に不安を覚えています。
モヤモヤしてしまったので、書き込みさせて下さい💦
義兄の事なのですが、先日我が家で義兄家族と義姉家族をよんで、子供同士を遊ばせていました。
うちの子供がよく手が出るので、気にしてみていたのですが、食事の用意をしている時、目を離してしまった瞬間、義兄の子供を押し倒してしまったみたいで、泣かせてしまいました。
その場で謝り、子供にも怒ったのですが、義兄は納得いかなかったみたいで、やり返せ!しばけ!っと自分の子供に言って、うちの子供を押し倒そうとしてきました。
確かにうちの子が全面的に悪く、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、やられたら、やり返せ!と言う教えが本当に理解できなくて、次から遊ばせるのも少し嫌になってしまいました。
モヤモヤしたので書き込みさせてもらいました💦
文章読みにくくてすみませんm(_ _)m
- tarr(5歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まーみー
やられたらやり返せ!なんて一番最悪な教育じゃないですか💦
自分がされて嫌だったことはしない!
謝ったらなかったことにする!
くらいじゃないと子供は遊べませんよね😅
私だったら遊ばせないです😵
tarr
回答ありがとうございます💦
そっちがやってきたんやから、やられても文句は言われへんやろ?って念押しもされてしまって💦
もちろんこちらが悪いので、確かにやられたとしても、文句を言うつもりはないのですが、その教え方はちょっと、、っと思ってしまって💦
私も次遊ばせたくないな、と思ってしまいました😅