
失業手当の支給条件や年金の支払いについて不安がありますか?
いつもお世話になっております(*´・д・)*´。_。)
失業手当について質問させてください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
今年の1月末で会社を退職し、4月の末から職業訓練校に通っています!
失業手当を受給しながら通うことにしたのですが、今月の末にはじめの手当が入る予定なのですが、失業手当を受給するには国保と国民年金に加入しなければならないと言われました。
職業訓練校に通うまでの間は旦那の扶養に入りたかったのですが、旦那の会社から扶養は失業手当を受給し終わってからでないとダメだと言われました。
ただ、年金のみは職業訓練校に通うまでの期間分免除になると旦那が会社に言われたそうなので、その手続きをして、国保のみ支払っていました。
そして、4月の末から訓練校に通っているので、たぶん年金は4月分からは払わないといけないと思うのですが、、
年金事務所から届いた請求書に、4月分の料金は5月31日までに支払うようにと記入してありました。
まだ期間に余裕があると思ったのでまだ支払いをしていません汗
それに、改めて市役所へ行き、旦那の会社で免除になっている年金の解除の手続きをしにいかなくてはならないそうです。
今、職業訓練校に通っている状態なので平日私は市役所へ行けないため、旦那に時間を作ってもらい代わりに手続きをしに行ってもらうのですが、ゴールデンウィークで市役所がやってなかったり、旦那の仕事もかなり忙しくなかなか時間が作れずにいて、まだ行けていません。
5月中には必ず行くようにすると言ってくれています💦
それで、国民年金の支払いが遅れていたりしても、失業手当はきちんと振り込まれるのでしょうか汗
今その旦那の会社で免除になったままにしていると不正になるとも聞いたので、振込みされないのではないかと不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
年金の振込み用紙も、郵便局でやらなくてはいけないもので、それも平日に行かなくては行けないのですが、職業訓練校が早く終わる日が、5月の末になってしまいます。
用紙の期限自体は31日までなので守れると思うのですが、失業手当の振込みがされないんじゃないかと不安でなりません汗
失業手当を受給された方で同じような方がもし居ましたら教えて欲しいです(´;Д;`)
- あんこちゃん。
コメント

aina 🦋
そもそも年金と失業手当は別物なので、支払われないことはないですよ!
あんこちゃん。
遅くなって申し訳ありません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
無事にお金入金されてました(*´・д・)*´。_。)
ありがとうございます✨