
寝かしつけ方法について相談です。息子は添い寝が必要で娘は頻回授乳で夜泣きが多い。アパートで隣人のため泣かせられない状況です。どうすればいいでしょうか?
どう寝かしつけたらよいのでしょうか😭
2人とも添い寝、抱っこじゃないと寝ません💦
上の子優先、下の子は泣いててもそのまま、、、
分かってはいますがアパートで音にかなり敏感な隣人のため泣かせておく訳にはいきません💦
1歳9ヶ月 息子
寝ぐずりがひどく、泣きながら寝ることもしばしば、、、
赤ちゃん返りとイヤイヤ期
まだ言葉が出ず、喋れません。
言ってることも分かってるのかよく分からず😅
添い寝しないと寝ません
娘におっぱいあげたり、かかりつけになると嫉妬して泣きわめきます
0ヶ月 娘
頻回授乳
夜になると泣くことが多い
昼夜逆転
泣かせておけないのでどう寝かしつけてよいのか、、、🙏
- しゅり(6歳, 7歳)
コメント

ちまこーい
上の子のイヤイヤ+赤ちゃん返りで、寝かしつけは下の子おしゃぶりで、上の子寝るまでなんとかするか、授乳中に手繋いだり、片方を膝枕で私に密着してもらい待ってもらう、添い乳出来るようになったら添い乳しながら、上の子が背中に抱きつくで添い寝してました😓

ふとこ
メトロノームいいですよ!
無料のアプリもあるしYouTubeにもあります
うちの子は60のテンポにして鳴らしておくと二人とも勝手に寝てます
泣いてても落ち着いてます!特に下には効果抜群です!
泣き止まない時は少し早めの80にしたら確実に泣きやみます😊
-
しゅり
さっそくアプリとりました🙇♀️
ありがとうございます🥰- 5月7日
しゅり
おしゃぶり嫌がりつつありますが、再度挑戦してみます🥰
ありがとうございます🙇♀️