
赤ちゃんのパジャマについて、いつから着せるべきか、洗濯頻度や種類について教えてください。ロンパースを着せているけど、セパレートも持っている。どうすればいいか悩んでいます。
赤ちゃんのパジャマについて教えて下さい。
もうすぐ生後七ヶ月です。今までお風呂のときに新しいものに変えるだけで着替えはしてませんでしたがそろそろパジャマにしたほうがいいのかなと…。
どんな感じかわからないので、教えて下さい!
パジャマに着替えるタイミングはいつですか?
肌着も変えてますか?
パジャマは毎日洗ってますか?
どんなパジャマを着てますか?(ロンパース、セパレート、素材など…)
いまはまだロンパース着せてます(>_<)セパレートは持ってますがロンパースが楽なので着せてません💦
パジャマはどうすればいいのかわからなくて😱💦
皆さんのところはどんな感じか教えてください🙏
- ポポ(6歳)

ぱーら
朝起きて、朝ごはん食べた後にお着替えします😊
肌着は変えない時と変える時があります!
セパレートのパジャマしか持っていません!
ボタンとめるのが大変なので💦
毎日変えてますよ✋️

ねむりねこ
娘はセパレートにするまで(だいたい10ヶ月頃でした)パジャマとして用意せずにポテトゥさんと同じ感じでした💡
普段着がセパレートにしてからそれまで着てたロンパースをまだ着れるのでパジャマにしてます(^^*)

りーちゃん
西松屋でセパレートタイプのパジャマ買いました◡̈⃝︎⋆︎*お風呂上がりに着替えてます。肌着も。パジャマは毎日洗ってます、洗い替え用に3枚あります!
朝起きて、汗かいてるようなら普通のロンパースに着替えさてます✌️

Huis
お風呂が20時なので、上がったあとパジャマ着せてます!
セパレートで、素材は綿ですかね🤔パジャマとして売られてるもの着せてます!ちなみにぽっちゃりなのでもう半袖、五分丈ズボンです😊暖かくなったらセパレートの方が通気性いいかなと思います😃
肌着はお風呂上がりと朝の着替えのときに新しいのに着替えますが、パジャマは2日に一回洗ってます!

まか
生後3ヶ月の時くらいからパジャマと日中着る服と分けてます😊
パジャマはお風呂入った後に着替えてます。
まだお座りできないのでロンパースです(パジャマとして買ったものではなく、外着には着られないちょっとくたびれたのとかをパジャマとして着せてます)
肌着も替えてます🙌
朝は離乳食食べた後に着替えさせてます😆

ももな
お風呂上がってからパジャマを着せてますよー!
朝はご飯食べてから普段着に着替えさせてます
肌着も変えてますし毎日洗ってます!
洗い替え用に2.3着持ってますよ☺️
その時期は綿100%のものを使ってました!
初めからセパレートでしたが
ロンパースタイプのものも売ってるので探されるといいですよ!
うちはもっぱらパジャマや肌着などはユニクロです!
セパレートもロンパースタイプもあるし安いし綿だし小包装で衛生的だしで
とても重宝してます笑

YURI MAMA ♡❤︎♡❤︎
7ヶ月の男の子のママです🙋♀️
うちも、ずっとロンパースでしたが、最近暖かくなってきたので涼しい素材のパジャマに切り替えました❣️
足の動きも活発だし、着替え中ジッとしないのでセパレートタイプにしてます✨
ロンパースはお股のボタンがめんどくさかったので‥履かせるだけなので楽チンです♬
パジャマは毎日洗ってます👕
着替えるタイミングは朝、離乳食を食べ終えたらお着替えさせています👶
肌着は離乳食後、汚れたり濡れたりしていたら一緒に着替えさせますが、それ以外はそのまま着せてます😊

ゆう
私の場合は、子供を会社へ連れて行く為、
生後3ヶ月から着替えていました。
朝は決まった時間はないですが、
離乳食を食べた後、
だいたい9時頃に着替えています。
(子供が起きるのは7時〜8時)
肌着(ロンパースの肌着)はそのままで、
洋服だけ着替えます。
夜は18時頃にお風呂ですので、
洋服と肌着を洗濯機へ入れて、
新しい肌着とパジャマです。
肌着は日本製の綿素材のものと、
最近はユニクロのエアリズムも
使っています。
パジャマはオールユニクロで、
生後6ヶ月から上下で分かれているのもを
使っています。
パジャマと洋服は毎日洗っています。

ポポ
皆さん、回答ありがとうございます!
まとめてのお返事で申し訳ありません!
とても参考になりました✨
私はまだロンパースタイプが楽なのでそのタイプのパジャマを購入したいと思います✨
セパレートにしなきゃいけなくなったらセパレートにします!
ありがとうございました!

Eぽん
私は6ヶ月頃からパジャマデビューしました!
お風呂から出たらパジャマを着せて寝かせて朝起きてミルクを飲ませてから肌着も着替えます!
パジャマは毎日変えてます。
セパレートの腹巻きがついてるものを着せてます!
コメント