
コメント

おもにゅ
私は 仕方ない←ってことはが大キラいです。
一度実母に こーであーでと普通の会話で息子の説明をしていた時に
それは仕方ないよー って実母に言われて
キレました。
そうかそうかと聞くだけでいいですよね
仕方ないで 何でも済むんだったら
苦労しないですしって感じですよね
一番近い実母にそう言われたら悲しくなりますよね
おもにゅ
私は 仕方ない←ってことはが大キラいです。
一度実母に こーであーでと普通の会話で息子の説明をしていた時に
それは仕方ないよー って実母に言われて
キレました。
そうかそうかと聞くだけでいいですよね
仕方ないで 何でも済むんだったら
苦労しないですしって感じですよね
一番近い実母にそう言われたら悲しくなりますよね
「里帰り」に関する質問
義両親について 先日お宮参りとお食い初めを一緒にしたのですがそのタイミングて義両親がコロナになり欠席となりました。 お宮参りから2週間後に家に来てもらったのですが、お祝いは家に来たら渡すと言われてます。 義…
出産して退院してから里帰りやめた方っていますか?(◞ ̫◟) 実母がいて頼りになるのですが、、旦那と離れて 1ヶ月間過ごすのが初めての子育てというのもありなんともいえない不安です(◞ ̫◟)
公営住宅に住んでます。 里帰り(徒歩10分です)から帰ってきて、忘れ物取りに自転車使おうと思ったら… めちゃくちゃゴミ入れられてました…😰 全部アイスのゴミでした。 犯人、住民以外ありえないという場所です… 正直…
妊娠・出産人気の質問ランキング
さはな
そうなんです!仕方がないっていうフレーズが出てきた事が1番ムカつきました!同じママ友に話聞いてもらった方がだいぶマシだし1人の方がいいって思った…
母親の一言イラつきますよね!
おもにゅ
そうなんですよね❗
私も親友やママ友に聞いてもらった方が
心地よいですし悲しくなりません。
私は色々ヒートアップし
仕方ないって もう二度と言うなって
言いました笑
男性でも 直ぐ 仕方ないって言う人多いですが
いくら好きでもカチンと来ますね⤵️
それくらい仕方ないって言葉敏感です笑
さはな
同じ戦場で戦ってる仲間にじゃないと共感してもらえないですよね!
男の人もそう!
私も次言われたら2度というなって言いますね!
昨日は本当腹が立ちました!
共感してもらえて嬉しかったです^ ^