![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NTや羊水検査について教えてほしい。9w3dと10w3dに診てもらい、14w5dに再診予定。計測時期について不安。先生から羊水検査の話はなく、自分から相談すべきか。他の方の経験を知りたい。
NTや羊水検査について教えてください。9w3dと10w3dに診てもらいましたが、元気だね~次は一ヶ月後に来てねとのことで9日に14w5dで受診予定です。その時はわかりましたと帰ってきてしまったのですが、ネットで見ると計測時期は13週までの記載もあれば14週の記載もあり、時期を過ぎているんじゃないかと不安になります。
現在39才、出産時は40才になります。総合病院の不妊治療外来で体外受精をして授かりました。エコーを見てなにか疑問に思う点があれば、10w3dの時点で先生がお話してくださったでしょうか。羊水検査の話も特になく、時期的に自分から相談したほうがよいのか...みなさんは先生からお話がありましたか?ご経験を教えていただけたらありがたいです😭よろしくお願いします🙏
- ゆきち
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
NTは大体12~13週くらいで見ることが多いです。
羊水検査などはご自分から言わなければ病院側から言うことあまりないですよ。
![おかぁしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかぁしゃん
40歳妊娠の41歳出産です。同じく不妊治療体外受精での妊娠です。
その類いの話は、しない先生もいますよね。
私の病院では、年齢的に異常有る無しに関わらず、検査の説明は初めの方の診察でありました。した方が良いとかすすめるような言葉は一切言いませんでした。
NTについて時期的に気になった診察はありましたが、先生からは何も言われませんでした。
ただし、後々電子カルテの記載がチラリと見えたのですが、NTはっきりしないとなってました😅 でも、それすらも説明なかったです。
結果として娘は心疾患がありましたが、(これは年齢に関係なく100人に1人の割合で心疾患持ちの子は産まれてくる) おそらくNTがはっきり計測できれば、厚みが出てたのだろうな、と考えています。
でも、私の場合は今となっては知らなくて良かったです😅 それがわかってしまえば、悩みがかなり深かったと思います。
結局24週ではっきりと心疾患がわかるほど重症なものでしたが、選択肢は無いので時間をかけて受け入れる心構えができましたので…
検査を希望されるならば、早いうちにご自分から相談がいいですよ🙂 もし検査されて何も無いのが一番ですが、検査結果に万が一のことがあったときに、考えてあげなくてはいけない事が沢山あります😃
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
赤ちゃんに何かあれば医者から異常あると言われると思います。
私は28代前半ですが、前回異常が見つかり大きい病院に移りました。
今回の妊娠では、出生前診断を受けたいと初診の日に私から伝えました。
おっしゃる通り出生前診断には受けられる時期があるので、受けようと考えているのであれば自分から言った方が良いと思います。
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
20代前半の間違いです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
NTは12 13週で測りますが、
測らない病院多いと思います❗
しかもNTを正確に計れる医師は少ないみたいです!
資格がいるみたいですよ💦
気になるなら
先生に聞いてみてもいいかもしれません!
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
羊水検査は自分から相談しない限り、夫婦やまわりに遺伝的な何かがなければいわれないと思います。
私は、2回しましたが、、
命の選択ですから、、
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
NTは11週から13週の時の大きさを見て染色体異常の可能性を診断します。また、専門の資格がある医師しか正確に見れないので先生が何も言わないなら大丈夫というわけではないです。
ちゃんと資格を持った先生に診てもらう検査があるのでそれを受けないといけません。
わたしは自ら調べて通ってる病院ではない病院でスクリーニング検査を受けました。
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
みなさん、教えてくださってありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません😣😣
今日検診だったので、先生に聞いてみたところ、市立の総合病院ということもあり詳しい検査はしていないので、ご夫婦で話し合って病院を調べてくださいと説明をいただきました。
もしなにか見つかった場合、お腹の中で動いているエコーを見ているのに中絶はできません。心構えをする準備期間ができると思いますが...一言では言い表せない難しい問題ですね。
主人としなくてもいいのではないかという方向で話しています。不安が完全にないわけではないですが、なるべく健やかに心穏やかに妊娠生活を過ごせるように心がけたいと思います。みなさんにすぐに教えていただけてとても心強かったです。本当にありがとうございました。
コメント