![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フト疑問に思うこと。36週の時に高熱が出て、腰をさすって貰わないと耐…
フト疑問に思うこと。
36週の時に高熱が出て、腰をさすって貰わないと耐えられない程の腰の痛みやお腹の張りが定期的に来ていました。
夜中からだったのですが、朝方にさすがに、これはおかしいと病院に行き、診察してもらうと
赤ちゃん自体は下がってきてないし、子宮口も触られない程遠いけど、子宮頸管が短期間ですごく短くなってる、確かに定期的にお腹の張りもある、と言われ「今生まれるとダメだから!!」と先生と、その時にいた助産師さん二人掛かりで散々脅され、張り止めと寝たきりの支持を受けて帰りました。
入院にはならず、張り止めを飲むと定期的な痛みは収まり、結局40週に陣痛開始し、翌日深夜に産まれました。
ふと思い返すと、あの時の痛みは陣痛の時の痛みと凄く似ていたのですが、張り止めで収まるという事は前駆陣痛だったんですかね?🤔
- mamari(6歳)
コメント