
【TeLife ハンドブレンダー 離乳食 6段階スピード 1台5役 ブレンダー 50…
【TeLife ハンドブレンダー 離乳食 6段階スピード 1台5役 ブレンダー 500W パワフル ハンドミキサー】を離乳食作りに使っている方いらっしゃいますか?画像の製品です。
シンプルな機能に刻む(チョッパー)があれば、離乳食終了まで使えそうだなと思っています。洗いやすいかどうかもポイントです。お菓子作りは多分しません。機能とアマゾンの口コミと値段はいいのですが、あまり聞かないメーカーメーカーなので、ちょっと不安で。。
ほかに5000円程度で買えそうなおススメがあれば教えてください!
- まる(6歳)
コメント

ころころ
それの色違い使ってます!
他のメーカーを使ったことがないので比較は出来ませんが、とても満足してます。
強いて言うなら、説明書の日本語が変でした笑
あなた楽にできる料理です!みたいな笑
その点のみ萎えました笑
ただ説明書も必要ないくらい単純な使用方法なので平気でしたよ(*´ω`*)
洗いやすさも特に問題ありません。
よくあるブンブンチョッパーより若干洗いやすく衛生的かな、、、?
パワーも満足です。
とにかく買ってよかったと思ってる商品です。
気軽に使える形状なので、朝にジュースを作ったり、だし巻き玉子をメレンゲにしてふわふわにしたり、ひき肉を自分で作ったり、ポタージュを作ったりなど、離乳食以上に使えます!
まる
おー使ってる方が!ササミをミンチにしたり、離乳食後期も使ってました?衛生的に長く使えるの嬉しいです!中国メーカー??と思って若干怪しんでました笑
同じ価格帯の他の有名なやつでも、洗いにくいとか口コミ見て迷ってしまって。
ころころ
後期も使ってましたよ(*´ω`*)
ドロドロにしないまでも、大量のみじん切りってめんどくさいのでやっぱり便利でした(*´ω`*)
ミキサーにしろジューサーにしろブレンダーにしろ、この手の商品ってそもそも洗いにくいですよね(ᯅ̈ )
歯を取り外して洗えるので洗いやすさに関しては並かなぁと思います(*´ω`*)
説明書こそ異国情緒溢れてましたが
結構フルで使ったこの1年弱、故障は1度もありませんので、コスパは良いと思います(*´ω`*)
まる
ありがとうございます!