
コメント

退会ユーザー
県内なら呼ばれるかと(^O^)

ぬこたそ
自分の結婚式を挙げた時、私のいとこで結婚してる人はみんな奥さんやその子どもも呼びましたよ!
旦那側も同じでした。
いとこの人数が多過ぎるなら調整したかもしれませんが、うちはそれほど親戚関係の人数がいなかったので。
一般的には呼ばれてもおかしくないですが、向こうさんの親戚関係の人数にも左右されると思います。
-
はじめてのままり
私と子供は招待されてないみたいです…
私らの結婚式はその人呼んだのに
不愉快です- 5月6日

空色のーと
私の従兄弟が結婚式をあげたときは、私のみ呼ばれました😊
他のお呼びする人数の関係にもよるかと思います!
-
はじめてのままり
そうなんですか!
呼ばれるものだと思っていたので複雑です💦- 5月6日

🧸𖤣𖥧
親族なので、参加だと思いますが
お子さんが小さいので
配慮したのかもしれないですね🤔
-
はじめてのままり
なるほどー!
今の所私と子供は入れてないけど、
入れた方が良い?って旦那に昨日連絡あったみたいです、、- 5月6日
-
🧸𖤣𖥧
まだ下のお子さんが4ヶ月とのことですので、先方もどうしようか?
みたいな感じでしょうか🤔
入れた方が良い?という聞き方
どうなんだ?とは思ってしまいましたが、、😅- 5月6日

退会ユーザー
関係性にもよりますね。
仲がよければ呼ばれる可能性もあるし、そうじゃないなら呼ばれない可能性もあるし。
わたしは複数人いるいとこの中で、いとこ本人自体呼んでない人もいます。

a.u78
必ずしも呼ばれるとは限らないと思います😅💦
人数の関係もあると思います。
旦那のいとこが結婚式するみたいですが、いとこにあたる旦那は呼ばれてないですよ😊
お嫁さん側の親族がいないから、人数を減らしたみたいです。

ら★ま
旦那のいとこの結婚式ありますが、旦那のみの招待でしたよ^_^
県外だったので家族で招待されるつもりで、その日に合わせて旦那の実家に泊まりで行こうとなってましたが、まさかの旦那のみ🤣笑
いろいろ事情はあるので、何も思うことはなかったです!
でも旦那は家族で行けるもんだと思ってたようなので、自分一人なら行かないと欠席で出してました😅

ままりん
呼ばれるかどうかだと思います笑
参加かどうかはいとこ夫婦が決めるのでは🤔
私は参加しましたが、私の時は招待しませんでした!
はじめてのままり
昨日そのいとこに旦那が聞いてくれましたが今のところ私と子供は招待してないみたいです。